都区内フリーきっぷ「年度内終了」 紙議員と茨城の共産党市議ら JR東に要請
JR東日本が発売する2種類の東京都区内での乗り降り自由の乗車券が年度内に終了する問題で、日本共産党の紙智子参院議員は2月21日、東京都新宿区のJR東日本本社で聞き取りをしました。 山中泰子元党茨城県議...
JR東日本が発売する2種類の東京都区内での乗り降り自由の乗車券が年度内に終了する問題で、日本共産党の紙智子参院議員は2月21日、東京都新宿区のJR東日本本社で聞き取りをしました。 山中泰子元党茨城県議...
今夏の参院選で勝利をめざす日本共産党茨城県委員会は2月17日、紙智子参院議員(比例予定候補)を迎えて水戸市内で演説会を開き、約700人が参加しました。 紙氏は、日本の環太平洋連携協定(TPP)参加反対...
官邸前行動に呼応したとりくみが2月15日、首都圏各地でも行われました。 「東海第2の再稼働反対」、「日本のどこにも原発いらない」─。 日本原電茨城総合事務所が入居する水戸市の県開発公社ビル前に約30人...
水戸市のJR水戸駅南口で2月12日夜、日本原電東海第2原発(東海村)の廃炉を求める宣伝署名行動が取り組まれました。 毎週金曜日夜に日本原電茨城総合事務所が入居する県開発公社ビル前で行動している有志が、...
茨城県小美玉市にある、航空自衛隊百里基地の誘導路を「く」の字に曲げている百里平和公園で2月11日、恒例の「百里初午まつり」が盛大に開かれました。 百里基地反対同盟が主催したもの。 同公園内の百里稲荷前...
首都圏各地で2月8日夜、原発ゼロをめざす首相官邸前での行動に呼応した宣伝や集会、パレードが取り組まれました。 水戸市では、日本原電茨城総合事務所が入居する県開発公社ビル前で、約40人が日本原電東海第2...
2月1日夜、水戸市の日本原電茨城総合事務所が入居する県開発公社ビル前に約40人が集まり、東海第2原発(東海村)の廃炉や脱原発を求める25回目の金曜行動を繰り広げました。 参加者らは、「電気は足りている...
1月27日午後、水戸市のJR水戸駅南口で日本原電東海第2原発(東海村)の廃炉をアピールする「脱原発!水戸アクション」がとりくまれました。 毎月第4日曜日に実施しているもの。 参加者らは、福島第1原発事...
1月25日夜、東海第2原発を抱える日本原電の茨城総合事務所が入居する水戸市の県開発公社ビル前に30人余が集まり、同原発の即時廃炉と脱原発をアピールしました。 参加者らはリレートークで、「福島の原発事故...
茨城県結城市の「九条の会・ゆうき」は1月20日、福島第1原発事故で全村避難を強いられている福島県飯舘村の酪農家、長谷川健一さんを招き、「原発に“ふるさと”を奪われて」と題した講演会を開き、約100人が...