都議選・総選挙勝利で暮らし優先の政治へ 栃木南部で共産党が宣伝
日本共産党の梅村さえこ前衆院議員(衆院北関東比例予定候補)、大内くみ子氏(衆院北関東比例予定候補)と岡村けい子氏(衆院栃木5区予定候補)は6月27日、栃木県南部で街頭演説をおこない、総選挙と都議選で共...
日本共産党の梅村さえこ前衆院議員(衆院北関東比例予定候補)、大内くみ子氏(衆院北関東比例予定候補)と岡村けい子氏(衆院栃木5区予定候補)は6月27日、栃木県南部で街頭演説をおこない、総選挙と都議選で共...
茨城県日立市議会の本会議が6月25日に開かれ、県が日立市諏訪町に計画する「新産業廃棄物最終処分場」の整備をめぐり、「市が受け入れることを容認する」とする決議を賛成多数で採択しました。日本共産党は反対し...
福島県から茨城県入りした原水爆禁止国民平和大行進(北海道→東京)は6月25日、北茨城で鵜沼聡副市長、前田利勝市議会議長と懇談しました。 県内では、新型コロナの影響で一部を除いて行進は行われませんが、首...
茨城県日立市議会で6月22日、新産業廃棄物最終処分場整備調査特別委員会が開かれ、県が日立市諏訪町を候補地とする産廃処分場について、受け入れを容認しました。 整備をめぐっては、地元から生活環境への影響を...
茨城県東海村議会で6月17日、原子力問題調査特別委員会が開かれ、日本原子力発電東海第2原発(東海村)の広域避難計画をめぐり、実効性のある計画の策定に慎重を期すことなどの決議採択を求める請願が審議されま...
茨城県が日立市諏訪町に計画する「新産業廃棄物最終処分場」の整備撤回を求める市民シンポジウムが6月19日、日立市で開かれ、約170人が参加しました。 「日立市に県産廃最終処分場をつくらせない市民シンポジ...
茨城県日立市議会の一般質問が6月14日に行われ、日本共産党の千葉達夫市議は、県が日立市諏訪町に計画する「新産業廃棄物最終処分場」の整備について、市は県に対して事業の情報公開を求めるよう要求しました。 ...
日本共産党の中庭次男水戸市議は6月14日、市議会で代表質問し、東京五輪の中止を求めて市の見解をただしました。 市は当初、アダストリアみとアリーナ(市立体育施設)をワクチン接種会場として使用すると発表し...
日本共産党の田中真己水戸市議は、6月16日の市議会一般質問で、来年度に改定される下水道料金と、市が加わる「那珂久慈流域下水道」の料金値下げを求めました。 田中市議は、市がこれまで3年ごとに5回にわたっ...
茨城大学水戸キャンパス(水戸市)で6月13日、コロナ禍の学生生活を支援する無料の食料提供が行われました。「学生食料支援プロジェクト」(岩清水昌子代表)の主催。 会場には学生らが配布前から列をつくり、約...