ソバの花 秋風に揺れ 茨城・常陸太田
さわやかに広がった青空を背景にソバの白い花が秋風に揺れています。 茨城県常陸太田市内にはソバ畑が点在。ソバの一大産地になっています。(写真) 栽培されている品種は「常陸秋そば」。風味が豊かなことから、...
さわやかに広がった青空を背景にソバの白い花が秋風に揺れています。 茨城県常陸太田市内にはソバ畑が点在。ソバの一大産地になっています。(写真) 栽培されている品種は「常陸秋そば」。風味が豊かなことから、...
9月8日に投開票された茨城県議補選筑西市選挙区で、自民党推薦候補を破って当選した日本共産党の鈴木聡県議が9月11日、事務手続きのため県議会に初登庁しました。 鈴木氏は、地元の後援会員、支持者から花束を...
9月8日投開票された茨城県知事選(立候補2人)で、「明るい民主県政をつくる会」(明るい会=労組・民主団体、日本共産党などで構成)の田中しげひろ氏(66)=新=は25万7,625票(得票率34.47%)...
定数1「オール筑西」で一点共同 9月8日投開票の県議補選筑西市選挙区(定数1)で自民党推薦候補に勝ち、日本共産党は定数65の茨城県議会で2議席目を獲得しました。 筑西市選挙区では初の議席。当選した鈴木...
大型開発優先の県政の転換、東海第2原発再稼働反対を問う茨城県知事選、茨城県議補選、東海村長選は9月8日に投開票を迎えます。 日本共産党が推薦・公認する3人の候補者はそれぞれ一騎打ちの選挙戦を争い、必死...
9月3日告示された茨城県東海村長選(9月8日投票)は、「東海村明るい民主県政をつくる会」と日本共産党が推薦する福田明氏(56)=無所属新=と、前副村長の山田修氏(52)=無所属新=との一騎打ちになりま...
茨城県知事選(9月8日投票)をたたかう「明るい民主県政をつくる会」が9月1日、日本共産党の市田忠義書記局長を迎えて開いた街頭演説は、県民の命とくらしを守る県政への転換に期待の声が上がりました。 水戸駅...
日本共産党の市田忠義書記局長は9月1日、茨城県知事選(9月8日投票)で県政立て直しを訴える「明るい民主県政をつくる会」の田中しげひろ候補(66)への支援を水戸市で呼びかけました。 水戸駅前の街頭演説に...
茨城県知事選(9月8日投票)で奮闘する「明るい民主県政をつくる会」の田中しげひろ候補(66)=新=は8月31日、県西部の13カ所を遊説し、「子どもからお年寄りまで住みよい県政をつくります」と訴えました...
日本原電東海第2原発を抱える茨城県東海村の村長選が9月3日告示(8日投票)されます。 全国注視の村長選は、「東海村明るい民主県政をつくる会」と日本共産党の推薦を受けた福田明氏(56)=無所属新=と、前...