自民の戦争準備ノー 山添拓氏が訴え つくば市議選3議席奪還を
日本共産党茨城県南部地区委員会は9月29日、山添拓参議院議員・党政策委員長を迎え、総選挙と、つくば市議選(10月27日投票)での3議席奪還をめざす演説会を開きました。 山添氏は、「新自民党総裁が決まり...
日本共産党茨城県南部地区委員会は9月29日、山添拓参議院議員・党政策委員長を迎え、総選挙と、つくば市議選(10月27日投票)での3議席奪還をめざす演説会を開きました。 山添氏は、「新自民党総裁が決まり...
「パレスチナを想う市民の会」は9月28日、水戸市国際交流センターでパレスチナチャリティーバザーを開催しました。 呼びかけの中心になった市民の会の、あおいさんは、今回のバザー企画について、「市民の会のメ...
日本国民救援会茨城県本部は9月26日、静岡地方裁判所(国井恒志裁判長)が、死刑囚として有罪判決を受けて服役した袴田巌さん(88)に無罪判決を出したことを受け、夕刻の水戸駅前で宣伝行動を行いました。 「...
日本原子力発電(原電)は9月22日、東海第2原発(茨城県東海村)防潮堤の安全性対策工事の工期延長などについて、住民説明会(22日から10月3日まで計12回開催)を東海村からスタートしました。 午前の参...
茨城県牛久市内で9月23日、「平和のつどい牛久2024」が開かれました。主催は平和のつどい牛久実行委員会(中村弘美委員長)。 「重慶大爆撃と無差別爆撃の連鎖~空爆の映像からみる日本の加害の歴史」と題し...
茨城県の東海村議会は9月20日、議員全員協議会を開き、日本原電(原電)から東海第2原発の安全対策工事の工期延長に関する説明を受けました。 原電は8月23日、2024年9月としていた工期について、26年...
茨城県日本共産党後援会は9月18日、水戸市内で総選挙勝利に向けた学習決起集会を、中央選挙対策局・後援会担当の桜井晴子氏を講師に迎えて開催しました。北関東での躍進に向けて、梅村さえこ元衆院議員(比例予定...
つくば市議選(10月27日投開票)で日本共産党の3議席必勝をめざす党と後援会の決起集会が9月14日、つくば市内で行われました。 現職の橋本けい子市議(70)、山中まゆみ市議(46)、新人の佐藤せつ子氏...
日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)について、茨城県などの住民が原電に運転差し止めを求めている訴訟の控訴審第4回口頭弁論が9月9日、東京高裁(谷口豊裁判長)で開かれました。原告代理人の弁護士3人...
茨城県東海村議会の9月定例議会で、日本共産党の大名美恵子東海村議は9月10日、「東海第2原発の新規制基準対応の工事に関して」と題して質問し、山田修村長に「今こそ再稼働は認めずに廃炉を求める立場を表明す...