政治癒着の解明急務 三浦誠赤旗社会部長が講演 茨城革新懇
平和・民主・革新の日本をめざす茨城の会(茨城革新懇)は10月14日、水戸市に「しんぶん赤旗」の三浦誠・社会部長を招き、統一協会問題と一連の「赤旗」報道をめぐる講演会を開きました。 三浦氏は、統一協会が...
平和・民主・革新の日本をめざす茨城の会(茨城革新懇)は10月14日、水戸市に「しんぶん赤旗」の三浦誠・社会部長を招き、統一協会問題と一連の「赤旗」報道をめぐる講演会を開きました。 三浦氏は、統一協会が...
茨城県議選での日本共産党の勝利をめざして10月8日、つくば市(定数5)で党と後援会の決起集会が開かれ、60人余が参加しました。 5期目をめざす山中たい子県議は、県内で医療過疎が深刻な鹿行地域で、「なめ...
気候変動の影響が各国で出る一方、国内の再生可能エネルギーの普及は立ち遅れています。 ポテンシャル(潜在的導入可能性)の高さが注目されている風力発電は、どうなっているのでしょうか。洋上風力発電の増設が進...
布川事件の桜井昌司氏を描くドキュメンタリー映画「オレの記念日」が10月8日から公開されます。 監督は「獄友」など、冤罪をテーマに映画を撮ってきた金聖雄(キム・ソンウン)氏です。 布川事件は1967年、...
従業員の健康診断票を偽造したとして、有印私文書偽造罪に問われた有限会社博良工業(茨城県ひたちなか市)代表取締役の男(62)と、その妻(49)の裁判が10月6日、水戸地裁で開かれ、検察は2人に懲役1年6...
解雇処分を受けた茨城県の大津漁業協同組合(北茨城市)の元職員の男性2人が、解雇の無効を求めている訴訟の口頭弁論がこのほど、水戸地裁(阿部雅彦裁判長)で開かれました。 この裁判は、北茨城市近海で取れたシ...
水戸市は10月5日、統一協会をめぐる水戸市との関係についての調査結果を公表し、市が統一協会の関連団体に公共施設を貸し出していたほか、施設の使用料を免除していたことなどを明らかにしました。 この調査は、...
茨城県が日立市を候補地とする新産業廃棄物最終処分場の整備をめぐり、9月30日、計画に反対する30人余の住民が「日立を汚すな」、「水源守ろう」などとコールを上げながら、市内をデモ行進しました。 「県産業...
百里基地反対連絡協議会は9月26日、百里基地(小美玉市)に対し、9月27日から30日の日程で、航空自衛隊とドイツ空軍が行った初の共同訓練と部隊間交流について、中止の申し入れを行いました。日本共産党から...
茨城県牛久市で9月19日、「平和のつどい」が開かれ、40人余が参加しました。主催は平和のつどい実行委員会(伊藤宣行実行委員長)。 金子美晴弁護士が旧日本軍の加害の歴史をテーマに講演。 「戦争被害者の尊...