水戸市長選予定候補者発表にあたって
「明るい水戸市をつくる会」は3月13日、4月19日告示・26日投票の水戸市長選挙について、幅広い市民を結集し、市民優先の市政に切り替えるため、水戸市政を十分に担っていける最適の人として、水戸市議会議員...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
「明るい水戸市をつくる会」は3月13日、4月19日告示・26日投票の水戸市長選挙について、幅広い市民を結集し、市民優先の市政に切り替えるため、水戸市政を十分に担っていける最適の人として、水戸市議会議員...
3・13重税反対全国統一行動に呼応し、首都圏各県でも集団申告や集会などが取り組まれました。 集会・デモ行進では、「消費税10%への増税はやめろ」「大企業の減税反対」「大企業・富裕層から税金をとれ」「最...
東日本大震災から4年を迎えた3月11日夜、水戸市のJR水戸駅南口で「3・11いのちを想うキャンドルみとナイト」と銘打ったイベントが開かれました。 「3・11」と灯されたキャンドルを囲んだ参加者や駅利用...
東日本大震災から4年が経過した3月11日、首都圏の各地で、被災者支援や原発ゼロを求めるさまざまな取り組みが行われました。 茨城県つくば市では、約130人が参加して「さよなら原発!守ろう憲法!」とアピー...
3月9日の茨城県議会で、日本原電が東海第2原発(東海村)の再稼働を視野に入れ、「特別点検」の実施を予定していることが明らかになりました。 日本共産党の山中たい子議員が一般質問で指摘したもの。 これまで...
「2015年国際女性デー茨城のつどい」が3月7日、土浦市内で開かれました。 同「茨城のつどい」実行委員会(河野恭子実行委員長)の主催。 つどいで講演した弁護士の福富美穂子さん(千葉県・東葛総合法律事務...
百里基地反対同盟など9団体は3月6日、茨城県小美玉市にある航空自衛隊百里基地で3月9日から21日にかけて行われる日米共同訓練の中止を求める抗議行動を行い、「日米共同訓練やめよ」「戦争する国づくり反対」...
○…3月4日の茨城県議会で、橋本昌知事は新しく開通する県西部の圏央道インターチェンジ周辺への企業誘致について、「用地開発は地元の市や町の事業を支援することで確保し、沿線地域に1社でも多くの企業誘致に努...
○…3月3日の茨城県議会代表質問で、自民、民主両党の議員が、経営破たんして民事再生手続き中のスカイマーク社に国内線全便の就航を頼っている茨城空港の問題を相次いでとりあげました。 ○…2010年3月の開...
日本共産党茨城県議団ニュース 2015年2月号が出来ました。 詳しくは江尻かな県議のWebをご覧ください。 東海第2原発施設内を視察 一般質問者数制限撤廃求め2千筆超の署名 3月定例議会のおもな日程 ...