百里基地反対ともに 初午まつり開く 茨城・小美玉
航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市)に隣接する百里平和公園で2月11日、基地のない社会を願う毎年恒例の「百里初午(はつうま)まつり」が開かれました。 新型コロナ対策をとりながら、多くの人が平和の歌を響...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市)に隣接する百里平和公園で2月11日、基地のない社会を願う毎年恒例の「百里初午(はつうま)まつり」が開かれました。 新型コロナ対策をとりながら、多くの人が平和の歌を響...
日本共産党茨城県委員会(上野高志委員長)と党県議団(山中たい子県議、江尻加那県議)は2月8日、新型コロナ感染症の対策強化を求めて第8次の申し入れを行いました。大内くみ子県副委員長(衆院北関東比例予定候...
茨城県笠間市は2月5日、新型コロナウイルスのまん延を防止する観点から、市内の高齢者福祉施設などを対象にPCR検査を実施することを決めました。 市は同日、検査費用3,300万円を含む一般会計補正予算(総...
日本共産党の大内くみ子県副委員長(衆院北関東比例予定候補)は2月6日、茨城県北茨城市内で3月14日告示(21日投票)の北茨城市議選をたたかう鈴木康子市議の勝利と、次期総選挙での党躍進を訴えました。 大...
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。これまでの政府のコロナ対応や医療現場の状況について、元日本医師会会長の原中勝征さんに聞きました。 (茨城県・高橋誠一郎) 過去の教訓生かされず 日本で一番欠...
コロナ禍で生活に困窮する学生を支援しようと、水戸市の茨城大学水戸キャンパス前で1月30日、無料の食材提供が行われました。主催は「学生食料支援プロジェクト」(岩清水昌子代表)で、2回目の開催になります。...
日本共産党の大内くみ子県副委員長(衆院北関東比例予定候補)は1月27日、茨城県筑西市で石嶋巌市議、三浦譲市議とともに、総選挙勝利をめざしてキャラバン宣伝に取り組みました。 「命と暮らしを一番大事にする...
茨城県議会臨時会は1月22日、県独自の「緊急事態宣言」発令による営業時短協力金の追加支給分210億円の補正予算案を全会一致で可決しました。 日本共産党の江尻加那県議は、県が1日4万円を支給する営業時短...
茨城県つくば市の団体「学生応援プロジェクト@つくば-PEACE-」(冨山香織代表)は1月17日、コロナ禍で生活が困窮する筑波大学の学生らを支援しようと、無料の食料支援に取り組みました。今回で3回目。 ...
核兵器禁止条約が発効した1月22日、各地で核兵器廃絶を求め、条約に批准しない日本政府を批判する宣伝が行われました。 水戸市のJR水戸駅南口では、原水爆禁止茨城県協議会のメンバーらが宣伝しました。 加藤...