改憲ノー世論大きく パネルディスカッション開く 茨城・土浦
「安倍9条改憲NO!~いま、なすべきことは?」と題したパネルディスカッションが4月8日、茨城県土浦市内で開かれました。 「安倍9条改憲NO!3000万署名オール茨城」が主催したもの。 パネリストは秋山...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
「安倍9条改憲NO!~いま、なすべきことは?」と題したパネルディスカッションが4月8日、茨城県土浦市内で開かれました。 「安倍9条改憲NO!3000万署名オール茨城」が主催したもの。 パネリストは秋山...
茨城県常陸大宮(ひたちおおみや)市で3月31日、「安倍内閣NO!全国統一署名」(3000万人署名)を推進する「戦争させない常陸大宮市民の会」の結成総会が開かれました。 同市発足前の旧緒川村で村議会議長...
原発専業の日本原子力発電が再稼働を目指す東海第2原発(茨城県東海村)について、同社と県、東海村、周辺5市は3月29日、再稼働の際は事前に周辺5市の了解を得るとする安全協定を結ぶことで合意しました。東京...
安倍政権は今年の通常国会で「改憲」の発議を狙っており、その動きが急速に強まっています。現在、「改憲」勢力は国会で憲法改定の発議が可能な3分の2以上の議席を占めていますが、「改憲」に反対する世論を無視し...
東日本大震災で被災した東海第2原発(茨城県東海村)の20年運転延長をねらう日本原電の茨城事務所前(水戸市)で3月23日、同原発の廃炉を求める人たち約30人が271回目の「原電いばらき抗議アクション」(...
3月20日の茨城県議会予算特別委員会で、日本共産党の山中たい子議員は大井川和彦知事に、日本原電が抱える東海第2原発(東海村)の再稼働に反対し、廃炉を要請するよう求めました。 このなかで山中議員は▽住民...
「日本共産党の躍進で私たちの要求実現を」ー。茨城県の日本共産党女性後援会は3月15日、梅村さえこ参院比例予定候補(前衆院議員)を迎え、土浦市内で「春よぶつどい」を開きました。 梅村氏は「森友学園」をめ...
日本共産党の梅村さえこ参院比例予定候補(前衆院議員)は3月15日、茨城県土浦市内で大内くみ子茨城選挙区予定候補、女性後援会員とともに、「森友学園」をめぐる公文書改ざん問題の真相解明を求める緊急街頭宣伝...
3・13重税反対全国統一行動に呼応し、茨城県内の中小業者や農民、年金受給者ら約1500人が3月13日、県内の各税務署に集団申告しました(一部地域は3月9日実施)。 申告に先立ち、税務署管内ごとに集会を...
東日本大震災から7年を迎えた3月11日、水戸市のJR水戸駅南口で「福島原発事故から7年~いのちを想(おも)い未来をみつめるアクション」と銘打った集会が開かれました。脱原発を掲げる市民グループでつくる同...