取手市長の接待疑惑解明急げ 百条委員会求め市民集会 取手市
茨城県取手市の藤井信吾市長と市職員3人が、市内の補助金交付団体の役員から、京都・祇園の料亭で高額な接待を受けていた疑惑で1月26日、「市長接待疑惑解明を求める市民集会」が取手市内で開かれました。超党派...
茨城県取手市の藤井信吾市長と市職員3人が、市内の補助金交付団体の役員から、京都・祇園の料亭で高額な接待を受けていた疑惑で1月26日、「市長接待疑惑解明を求める市民集会」が取手市内で開かれました。超党派...
茨城県石岡市で1月27日、統一地方選と参院選での野党共闘と日本共産党の勝利をと、大内くみ子参院茨城選挙区予定候補を招いた党演説会が開かれ、4月14日告示(21日投票)の市議選をたたかう小松とよまさ市議...
日本共産党茨城県委員会(田谷武夫委員長)と同県議団(山中たい子団長)は1月24日、JA茨城中央会との懇談を水戸市内で行い、農業問題などについて意見交換しました。 大内くみ子参院茨城選挙区予定候補(党県...
茨城県労働組合総連合(茨城労連、白石勝巳議長)は1月19日、水戸市内のホテルで第63回評議員会を開き、2019年国民春闘方針を採択しました。 あいさつで白石議長は、「職場と地域から切実な要求を掲げ、実...
1月20日投開票された茨城県かすみがうら市議選(定数16、立候補18人)で、日本共産党の佐藤ふみお氏(69)=現=が5期目の当選を果たし、現有議席を確保しました。 佐藤氏は選挙戦で、国民健康保険税・介...
動力炉・核燃料開発事業団(旧動燃)の労働者6人が、組織統合で発足した日本原子力研究開発機構を相手取り、不当差別の撤廃を求めている裁判で1月17日、16回目の口頭弁論が水戸地裁(前田英子裁判長)で開かれ...
茨城県かすみがうら市議選(定数16、立候補18人)は少数オーバーで大激戦のまま、20日に投票日を迎えます。 日本共産党の佐藤ふみお候補(69)=現=は、「税金のムダ遣いをやめて、市民の暮らし最優先の市...
日本共産党茨城県議団(山中たい子、江尻加那両県議)は1月17日、県議会運営の改善を求める申し入れを、川津隆議長あてに行いました。 申し入れでは、県民の要求を取り上げ、チェック機能を発揮するうえで議会運...
平和・民主・革新の日本をめざす茨城の会(茨城革新懇)の「新春のつどい」が1月14日、水戸市内のホテルで開かれ、各界から30人余が出席しました。 主催者あいさつを行った田中重博代表世話人は、消費税増税の...
運転開始から40年がたった東海第2原発(茨城県東海村)をめぐり1月13日、同原発が昨年11月に新規制基準に基づく適合性審査に加え、運転延長が認可されたことを受け、審査結果の概要を知らせる住民説明会が、...