共産党が新春宣伝 医療・福祉の充実を 茨城・つくば
茨城県つくば市で1月2日、日本共産党の山中たい子県議と橋本けい子市議が街頭宣伝に取り組み、参院選と12月の県議選での党躍進を呼びかけました。 5期目をめざす山中氏は、大型開発優先の県政に対し、医療・福...
茨城県つくば市で1月2日、日本共産党の山中たい子県議と橋本けい子市議が街頭宣伝に取り組み、参院選と12月の県議選での党躍進を呼びかけました。 5期目をめざす山中氏は、大型開発優先の県政に対し、医療・福...
茨城県原子力安全対策委員会(古田一雄委員長・東京大学大学院教授)の会合が12月27日、水戸市で開かれ、廃止措置中の東海再処理施設(日本原子力研究開発機構、東海村)の火災・津波対策を審議しました。 東海...
茨城県取手市で12月26日、真ん中世代交流会が開かれました。日本共産党の上野高志県委員長と小池悦子市議も参加しました。 (茨城県・高橋誠一郎) 市内の保育園で働く40代の女性は、4歳の娘と参加。 「コ...
茨城県ひたちなか市で12月19日、日本共産党のいわぶち友参院議員(参院比例予定候補)を迎えた集いが開かれ、12人が参加しました。 総選挙をたたかった大内久美子党県副委員長も参加し、来年の参院選・県議選...
水戸市のJR水戸駅北口で12月19日、「県民共同アクション」が取り組まれ、約80人が憲法9条改憲阻止などを呼びかけました。 「戦争法の廃止を求める茨城県民連絡会」が主催し、日本共産党のいわぶち友参院議...
茨城県東海村議会の原子力問題調査特別委員会(鈴木昇委員長、定数17人)は12月17日、日本原子力発電東海第2原発(東海村)について、「速やかな広域避難計画策定を求める」請願を次回の特別委員会で採決する...
日本共産党の田中真己水戸市議は12月13日の市議会代表質問で、日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の「広域避難計画」をめぐり、「医療・福祉施設をはじめ、実効性のある計画の策定は不可能だ」として、...
航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市)で米海兵隊(山口県岩国基地所属)との日米共同訓練が始まった12月13日、基地前で抗議集会が開かれ、約60人が参加しました。 日本共産党や社会民主党、新社会党の関係者...
12月10日の茨城県東海村議会一般質問で、日本共産党の大名美恵子村議は、日本原子力発電東海第2原発(東海村)の「広域避難計画」で、茨城県が1人あたりの避難所面積を拡大する指針を示したことを受け、村が策...
茨城県議会第4回定例会は12月9日、知事提出の条例・その他、報告の計27議案を可決し、閉会しました。 日本共産党の江尻加那県議は、県が小・中・高校に「主幹教諭」と「指導教諭」を新設する改正条例案につい...