野党・市民力合わせて おくだ氏・小林氏決意 茨城・取手
日本共産党取手市委員会と党後援会は3月12日、取手市内で、国政選挙での野党の勝利と共産党躍進をめざす「新春のつどい」を開きました。 おくだ智子氏(参院比例予定候補)と小林きょう子県TPP・農業対策部長...
日本共産党取手市委員会と党後援会は3月12日、取手市内で、国政選挙での野党の勝利と共産党躍進をめざす「新春のつどい」を開きました。 おくだ智子氏(参院比例予定候補)と小林きょう子県TPP・農業対策部長...
東日本大震災から5年の3月11日、茨城県水戸市の日本原電茨城総合事務所前で175回目の「原電前抗議アクション(原電前金曜行動)」が取り組まれました。 約80人の参加者は、日本原電に提出する東海第2原発...
第47回重税反対全国統一行動(同行動実行委員会主催)が3月11日、全国560カ所でとりくまれました。 統一行動に呼応して、各地で集団申告や集会、デモ行進などが取り組まれました。 集会やデモ行進では、参...
塩川氏・小林氏が報告会に参加 3月22日告示(27日投票)の茨城県阿見町議選(定数18)に立つ永井よしかず町議(59)=現=と参院選の必勝をめざす日本共産党は3月6日、塩川鉄也衆院議員を迎え、国政・町...
3月15日告示(20日投票)の茨城県大子町議選(定数15)で、佐藤正弘町議(61)=現=の議席確保をめざす日本共産党の演説会が3月5日夜、大子町内で開かれました。 福田明・県北部地区委員長は、町議選の...
3月4日の茨城県議会で、日本共産党の江尻加那議員が一般質問に立ち、不要な水を開発する霞ヶ浦導水事業(総事業費1,900億円)から撤退するよう橋本昌知事に求めました。 水戸市内を流れる那珂川を水源とする...
茨城県内5カ所の工場で建設機械を製造する日立建機株式会社(本社・東京都文京区)の「人員削減」計画について、日本共産党茨城県委員会と党茨城県議団(山中たい子団長)はこのほど、茨城労働局に不当な退職勧奨へ...
梅村さえこ議員は2月24日の衆院総務委員会で、昨年9月の記録的豪雨で茨城県常総市の鬼怒川付近の堤防が決壊し、甚大な被害が出たことを取り上げ、政府の堤防整備や住民への対応をただしました。 梅村氏が鬼怒川...
☆那珂市議選の結果(定数18-立候補20) 花島 進候補 1,370票 8位 (当選) *選挙結果について、詳しくは那珂市のWebサイトをご覧ください。 皆様方のご支援・ご声援ありがとうございました。...
茨城県労働組合総連合(茨城労連、榊原徹議長)は2月16日、「くらしと雇用まもれ2016茨城総行動」に取り組み、駅頭宣伝や関係機関への要請行動を繰り広げました。2016年春闘の一環。 水戸市のJR水戸駅...