2015原水爆禁止国民平和大行進 水戸市を出発 核兵器いらない 戦争法案もノー
茨城県内を行進中の2015年原水爆禁止国民平和大行進(北海道→東京、太平洋コース)は6月30日、県庁所在地・水戸市のJR水戸駅北口を出発し、JR水戸線沿線の笠間市、桜川市を経て、筑西市まで行進しました...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
茨城県内を行進中の2015年原水爆禁止国民平和大行進(北海道→東京、太平洋コース)は6月30日、県庁所在地・水戸市のJR水戸駅北口を出発し、JR水戸線沿線の笠間市、桜川市を経て、筑西市まで行進しました...
☆鉾田市議選の結果(定数20-立候補24) 高野まもる候補 1,393票 5位 (当選) 石津たけよし候補 765票 21位 (次点) *選挙結果について、詳しくは鉾田市のWebサイトをご覧ください。...
茨城県鉾田市議選(定数20=2減、立侯補24人)は6月28日投票されます。 日本共産党の高野まもる(58)、石津たけよし(61)の両現職候補は、「戦争法案」の廃案や原発ゼロ、TPP交渉からの撤退、国保...
福島県から茨城県に引き継がれた2015年原水爆禁止国民平和大行進(北海道~東京、太平洋コース)は6月26日、県境に位置する北茨城市をスタートしました。 行進団は同日、JR常磐線沿いの自治体を南下し、高...
茨城県東海村の東海第2原発の過酷事故を想定した県の避難計画をめぐり、「東海第2原発の再稼働を阻止し、廃炉をめざす県民センター」や「脱原発ネットワーク茨城」など10団体は6月25日、県担当課に計画の見直...
2013年10月から年金額が引き下げられたのは憲法に違反するとして、全日本年金者組合茨城県本部に加盟している年金受給者が6月23日、国を相手取って年金減額決定の取り消しを求める訴状を水戸地裁に提出しま...
茨城県鉾田市議選(定数20=2減、立候補24人)が6月21日告示(28日投票)され、現有2議席の確保をめざす日本共産党の高野まもる(58)、石津たけよし(61)の両現職候補に加え、公明党2、無所属20...
核兵器廃絶や原水爆禁止世界大会の成功などを呼びかける2015年国民平和大行進の茨城県内日程、コースが決まりました。 福島県から茨城県入りするのは6月25日。 翌26日に北茨城市を出発し、7月8日に千葉...
茨城県議会第2回定例会は6月18日、条例案など16議案を原案通り可決して閉会しました。 「『戦争法案』の慎重審議を求める請願」(平和団体提出)は不採択とされ、「労働者派遣法改悪法案の廃案を求める意見書...
「『戦争法制』に反対する茨城県実行委員会」は6月17日夕、水戸市内でリレートークやデモ行進を繰り広げ、「戦争法案」の廃案をアピールしました。 一連の行動には県内各地から約1,000人が駆けつけました。...