くらし守る議席必ず 茨城・大子町議選 3月20日投票 佐藤正弘候補が奮闘
1人はみだしの激戦になっている茨城県大子町議選(定数15、立候補16人)は3月20日投票されます。 日本共産党の現職、佐藤正弘候補(61)は、東海第2原発の廃炉や戦争法の廃止を強調。 「町がため込んだ...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
1人はみだしの激戦になっている茨城県大子町議選(定数15、立候補16人)は3月20日投票されます。 日本共産党の現職、佐藤正弘候補(61)は、東海第2原発の廃炉や戦争法の廃止を強調。 「町がため込んだ...
昨年9月の関東・東北豪雨災害から3月10日で半年を迎えました。 鬼怒川の決壊で大水害に見舞われた茨城県常総市では、3月1日までに旅館・ホテルに避難していた被災者が全員退去し、すべての避難所が閉鎖されま...
水戸市(高橋靖市長)が市街地再開発事業で巨大な新市民会館の建設を計画している問題で、「新・市民会館計画を白紙にもどし、市民の声を反映させる会」(市民の会)は3月17日、建設の賛否を問う住民投票条例の制...
戦争させるな!安倍政権NO!3・19茨城アクション ~若者の未来を奪うな!~ 日時:2016年3月19日(終了) 午後1時~ プレ企画 午後1時30分開会・リレートーク(会場:JR水戸駅南口ペデストリ...
3月15日告示(20日投票)された茨城県大子町議選(定数15、立候補16人)で、日本共産党の佐藤正弘候補(61)=現=は、小林きょう子県TPP・農業対策部長(参院選挙区予定候補)らの応援を受けて、第一...
日本共産党取手市委員会と党後援会は3月12日、取手市内で、国政選挙での野党の勝利と共産党躍進をめざす「新春のつどい」を開きました。 おくだ智子氏(参院比例予定候補)と小林きょう子県TPP・農業対策部長...
東日本大震災から5年の3月11日、茨城県水戸市の日本原電茨城総合事務所前で175回目の「原電前抗議アクション(原電前金曜行動)」が取り組まれました。 約80人の参加者は、日本原電に提出する東海第2原発...
第47回重税反対全国統一行動(同行動実行委員会主催)が3月11日、全国560カ所でとりくまれました。 統一行動に呼応して、各地で集団申告や集会、デモ行進などが取り組まれました。 集会やデモ行進では、参...
塩川氏・小林氏が報告会に参加 3月22日告示(27日投票)の茨城県阿見町議選(定数18)に立つ永井よしかず町議(59)=現=と参院選の必勝をめざす日本共産党は3月6日、塩川鉄也衆院議員を迎え、国政・町...
3月15日告示(20日投票)の茨城県大子町議選(定数15)で、佐藤正弘町議(61)=現=の議席確保をめざす日本共産党の演説会が3月5日夜、大子町内で開かれました。 福田明・県北部地区委員長は、町議選の...