東海第2運転延長に反対 東海村元村長が講演 常陸太田市
脱原発を掲げている自治体首長とその経験者でつくる「脱原発をめざす首長会議」の村上達也世話人は5月30日、茨城県常陸太田市内で講演し、日本原電東海第2原発(茨城県)の20年運転延長反対を訴えました。 同...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
脱原発を掲げている自治体首長とその経験者でつくる「脱原発をめざす首長会議」の村上達也世話人は5月30日、茨城県常陸太田市内で講演し、日本原電東海第2原発(茨城県)の20年運転延長反対を訴えました。 同...
原水爆禁止茨城県協議会(茨城県原水協)は5月26日、石岡市内で今年度総会を兼ねた講演会を開きました。 「市民の声が創(つく)る非核・平和のアジアと世界」と題して記念講演した川田忠明氏(日本原水協全国担...
日本共産党茨城東部地区委員会、同水戸市委員会は5月21日夕、JR水戸駅北口で「安倍9条改憲NO!全国統一署名」(3000万人署名)の宣伝行動に取り組みました。 小室たか地区委員長らが安倍政権による「森...
5月13日、つくば市で小池晃党書記局長・参議院議員を迎え日本共産党演説会が開かれました。大雨の中会場いっぱいの1800名が集い、今年12月の県議選をたたかう上野高志、江尻かな、山中たい子の3県議が訴え...
公文書改ざん、自衛隊イラク日報隠ぺい、厚生労働省の裁量労働制データねつ造、虚偽答弁・・・。議会制民主主義の根幹をゆるがす大きな問題が続々と噴出し、全国各地で怒りの声がひろがっています。安倍政権を土台か...
水戸市では「変えてもいいの?憲法9条 明日につなごう『戦争の放棄』」をテーマに、茨城県の憲法フェスティバルが開かれました。同実行委員会の主催。 参加者らは「9条を持つ日本国憲法を次世代に引き継ぎ、ます...
第89回茨城県中央メーデー集会は5月1日、水戸市の千波公園で開かれました。 主催者あいさつに立った白石勝巳実行委員長(茨城労連議長)は「安倍9条改憲や労働法制の改悪を許すのか、それとも憲法9条を守り、...
日本共産党の躍進をめざして茨城県内でキャラバン宣伝を連日繰り広げている大内くみ子参院選挙区予定候補が4月27日、水戸市内で終日訴えました。 大内氏は「森友・加計」、自衛隊の日報、財務次官のセクハラなど...
「戦争法の廃止を求める茨城県民連絡会」は4月19日夕、水戸市のJR水戸駅北口で「安倍内閣の退陣を求める茨城県民共同アクション」と銘打った集会を開き、約150人が参加しました。 主催者あいさつした「県民...
政界引退後、原発ゼロを訴えている小泉純一郎元首相を招いた講演会が4月14日、水戸市内で開かれ、約1400人が参加しました。脱原発を掲げて活動している茨城県内の団体でつくる実行委員会が主催したもの。 「...