研究炉運転再開やめよ 原子力機構に共産党議員団が要望 茨城
茨城県内の日本共産党議員団は1月13日、日本原子力研究開発機構が来月に予定する研究炉JRR-3(茨城県東海村)の運転再開をめぐり、原子力機構原子力科学研究所の大井川宏之所長宛てに中止を求め、要望しまし...
茨城県内の日本共産党議員団は1月13日、日本原子力研究開発機構が来月に予定する研究炉JRR-3(茨城県東海村)の運転再開をめぐり、原子力機構原子力科学研究所の大井川宏之所長宛てに中止を求め、要望しまし...
コロナ禍のもと、静かな歴史的な新年を迎えました。私は丑(うし)年生まれの年女です。「弱い立場の人にこそ政治の光を」と、40年地方議員を務めることができ、国政選挙に3回挑戦しました。 今年こそ政権交代を...
次期総選挙での日本共産党の勝利をめざし、大内くみ子県副委員長(衆院北関東比例予定候補)を迎えたつどいが1月8日、茨城県東海村で開かれました。大名美恵子村議も参加しました。 大内氏は、次期総選挙が野党共...
日本共産党の宇野隆子常陸太田市議は、1月1日と2日、街頭宣伝で新年をスタートさせました。 宇野氏は、国民に自己責任を押し付ける菅義偉政権を変えて、人に優しい政治をつくろうと述べ、「コロナ禍から命と暮ら...
日本共産党水戸市議団(田中真己市議、土田記代美市議、中庭次男市議)は、4都県への緊急事態宣言の発令を受け、新型コロナウイルスの感染拡大にともなう「緊急要望書」を1月8日、高橋靖市長に手渡しました。 要...
「40年やっていて、こんなひどい年はなかったな。もうやめたくなったよ」―。 4都県に緊急事態宣言が出された前日の1月6日、茨城県つくば市で「居酒屋くぼや」を営む店主の久保谷勘四郎さん(80)は、コロナ...
日本共産党の大内くみ子県副委員長(衆院北関東比例予定候補)らは1月6日、水戸市内各地で総選挙での野党連合政権の実現を呼びかけました。 江尻加那県議、田中真己市議も参加しました。 大内氏は、格差を広げた...
日本共産党茨城県委員会は1月1日、水戸市のJR水戸駅南口で新年初めの街頭宣伝を行いました。 上野高志県委員長と大内くみ子県副委員長(衆院北関東比例・4区重複予定候補)、田中真己市議、土田記代美市議、中...
日本共産党の大内くみ子茨城県副委員長、梅村さえこ前衆院議員、塩川鉄也衆院議員からのメッセージ動画です。
2021年1月4日(月)午前11時から、2021年党旗びらきの生配信が行われます。 志位和夫委員長のあいさつは党内通信、YouTubeでご覧頂けます。