「たくさんもらえたのがうれしい」 茨城大での食料支援に300人 水戸市
茨城大学水戸キャンパス(水戸市)で1月30日、「学生食料支援プロジェクト」(鈴木祐志代表)が主催する食材の無料提供会が行われ、約300人の学生が利用しました。「学生食料支援プロジェクト」による食料支援...
茨城大学水戸キャンパス(水戸市)で1月30日、「学生食料支援プロジェクト」(鈴木祐志代表)が主催する食材の無料提供会が行われ、約300人の学生が利用しました。「学生食料支援プロジェクト」による食料支援...
茨城県の日本共産党取手市委員会と取手市党後援会は1月30日、伊藤岳参院議員を迎えて「新春のつどい」を開催しました。関戸勇党市議団長があいさつしました。 伊藤氏は、医療提供体制や事業者支援の遅れなど、岸...
日本共産党茨城県委員会は1月27日、県庁内で記者会見し、今夏の参院選茨城選挙区(改選数2)に元県議の大内久美子氏(72)=新=を擁立すると発表しました。 大内氏は、「命と暮らし最優先の政治を進める」と...
茨城県は1月21日、薬局で実施している無料のPCR検査を3月末まで延長するなどの新型コロナ対策をはじめとする一般会計補正予算案(総額442億3400万円)を公表しました。 新型コロナ対策では147億6...
茨城県城里町議選(2月15日告示・20日投開票)で3期目をめざす、日本共産党のふじさく芙美子町議は1月21日、大内久美子党県副委員長とともに、町民が主人公の町政実現へ、町議選と参院選の勝利を訴えました...
茨城県城里町議選(2月15日告示、20日投開票)で3期目をめざす、日本共産党のふじさく芙美子町議の事務所開きが1月15日、町内で開かれ、約50人が参加しました。 ふじさく氏は、「町民に開かれた議会に」...
日本共産党茨城県委員会と山中たい子県議、江尻加那県議ら県内の地方議員団は1月14日、コロナ対策をめぐる緊急申し入れ(第14次)を大井川和彦知事あてに行いました。 要請項目は、▽高齢者や障がい者などへの...
日本共産党の「茨城県新春のつどい」が1月8日、水戸市で開かれ、約70人が参加しました。共産党茨城県委員会と茨城県共産党後援会が共催しました。 田中重博県後援会長(茨城大学名誉教授)は、米軍基地を震源に...
航空自衛隊百里基地は、東に太平洋、西に筑波山を望む茨城県小美玉市にあります。 2010年に茨城空港が併設されました。以来、民間旅客機と戦闘機が同じ滑走路を使っています。 百里基地を見下ろす「九条の丘」...
日本共産党の江尻加那茨城県議は1月4日、水戸市のJR水戸駅南口で街頭宣伝を行い、参院選での党躍進と、12月に控える県議選で3期目に挑む決意を述べました。 江尻氏は、オミクロン株が県内でも確認されたと述...