「国民連合政府を」 村上達也前村長と小林きょう子氏ら懇談 茨城・東海村
村上氏「提案の考え、100%賛成」 日本共産党茨城県委員会の大内久美子副委員長と小林きょう子氏(参院茨城選挙区予定候補)は11月18日、前東海村長の村上達也氏を訪ね、「戦争法(安保法制)廃止の国民連合...
村上氏「提案の考え、100%賛成」 日本共産党茨城県委員会の大内久美子副委員長と小林きょう子氏(参院茨城選挙区予定候補)は11月18日、前東海村長の村上達也氏を訪ね、「戦争法(安保法制)廃止の国民連合...
茨城県茨城町議選(定数16)が11月24日告示(29日投票)されます。 日本共産党は川澄敬子氏(62)=新=を擁立。 今回勇退する磯部光雄町議が7期28年間守ってきた党議席を引き継ぐために全力でたたか...
9月の記録的豪雨で茨城県内を流れる鬼怒川の堤防が決壊し、常総市などの県南西部が甚大な被害を受けた問題で、茨城県議会は11月16日、臨時会を開き、被災者支援策などを盛り込んだ総額147億8600万円(1...
☆小美玉市議選の結果(定数20-立候補23) 福島ヤヨヒ候補 768票 19位 (当選) 梅沢田鶴子候補 660票 22位 *選挙結果について、詳しくは小美玉市のWebサイトをご覧ください。 皆様方の...
茨城県小美玉市議選(定数20=2減、立候補23人)は11月15日投票されます。 定数減のなか、日本共産党は福島ヤヨヒ候補(70)=現=、梅沢田鶴子候補(59)=新=を先頭に初の2議席獲得をめざします。...
日本共産党の竹内哲郎・茨城県副委員長、板垣誠・県南部地区副委員長、永井義一阿見町議は11月12日、前・阿見町長で「阿見町九条の会」代表である川田弘二氏の自宅(阿見町)を訪ね、「戦争法(安保法制)廃止の...
茨城県常総市で鬼怒川の決壊により、住宅や農地に大きな被害を出した関東・東北豪雨災害から11月10日で2カ月となりました。 常総市内では、住宅再建や農地の復旧など課題が山積みです。 県災害対策本部がまと...
11月10日告示された茨城県八千代町議選(定数14)は、定数と同数の14人が立候補。 全員が無投票で当選し、日本共産党の大久保ひろ子候補(68)=現=が今年1月の補選で取り戻した議席を確保しました。 ...
11月8日告示された茨城県小美玉市議選(定数20=2減、15日投票)には23人が立ち、3人オーバーの激戦になりました。 日本共産党の福島ヤヨヒ候補(70)=現=、梅沢田鶴子候補(59)=新=が議席増を...
関東・東北豪雨で鬼怒川の堤防が決壊し、甚大な水害を受けた茨城県常総市で11月3日、被災者の窮状を知ってもらおうと、「国・県・市・マスコミは私たちの声を聴いてください」と題した市民集会が開かれました。 ...