東海第2原発 JA茨城「再稼働反対」
茨城県内の農協組織でつくる「JAグループ茨城」の第26回県JA大会が10月25日、小美玉市内で開かれました。 大会は▽環太平洋連携協定(TPP)交渉参加阻止▽脱原発にむけた取り組みを広げる▽再生可能エ...
茨城県内の農協組織でつくる「JAグループ茨城」の第26回県JA大会が10月25日、小美玉市内で開かれました。 大会は▽環太平洋連携協定(TPP)交渉参加阻止▽脱原発にむけた取り組みを広げる▽再生可能エ...
10月21日に告示された茨城県つくば市長選(28日投票)は、「つくば市政をよくする会」の新人女性候補(61)=日本共産党推薦、元党県議=、現職の男性候補(61)=自民、公明、みんな推薦=、元自民党県議...
首都圏反原発連合が呼びかける毎週金曜日の首相官邸前抗議行動に連帯して10月19日、群馬、栃木、茨城など各地の秋の夜空に、「原発いらない」「政治をかえよう」などの唱和が響き渡りました。 廃炉しかない 水...
茨城県つくば市長選(10月21日告示、28日投票)に「つくば市政をよくする会」から無所属で立候補する山中たい子氏=新、日本共産党推薦=が10月17日、東海第2原発を抱える東海村を訪れ、「脱原発」を一貫...
「燃やしていいの?放射能ごみ」と題した学習会が10月13日、水戸市内で開かれ、約50人が参加しました。 「さよなら原発いばらきネットワーク」が主催したもの。 講師の関口鉄夫氏(元滋賀大学非常勤講師)は...
茨城県つくば市議選が10月21日に告示されます(28日投票、定数28)。 日本共産党は、 橋本けい子(58)、田中サトエ(66)=以上現=、滝口隆一(64)=元=の3候補を擁立し、前回から定数が5削減...
茨城県つくば市長選(10月21日告示、28日投票)に「つくば市政をよくする会」から無所属で立候補する山中たい子市長予定候補=新、日本共産党推薦=の事務所開きが10月8日に行われ、約80人が集いました。...
首都圏反原発連合による首相官邸前での抗議行動に呼応して10月5日夜、群馬、茨城、栃木など各地で、「原発は即時ゼロに」「原発の再稼働反対」などと訴える行動が取り組まれました。 水戸市では、日本原電茨城総...
茨城県つくば市長・市議選(10月21日告示)に向けて10月3日、日本共産党の塩川鉄也衆院議員が応援に駆けつけ、市長・市議選の各予定候補とともに市内4カ所で訴えました。 市長選に「つくば市政をよくする会...
福島第1原発事故で発生した茨城県内の「指定廃棄物」の最終処分場候補地として高萩市内の国有林が選定された問題で、高萩市議会は10月3日、臨時会を開き、最終処分場候補地の白紙撤回を求める意見書を全会一致で...