大雪の農業被害27億円に膨らむ 茨城県追跡調査
茨城県農林水産部はこのほど、2月の大雪による県内の農業被害推計額が27億1200万円余(3月7日現在)にのぼることを明らかにしました。 2月中旬にとりまとめた被害推計額は約11億3000万円でした。 ...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
茨城県農林水産部はこのほど、2月の大雪による県内の農業被害推計額が27億1200万円余(3月7日現在)にのぼることを明らかにしました。 2月中旬にとりまとめた被害推計額は約11億3000万円でした。 ...
消費税増税や憲法改悪に反対し、「安倍政権の暴走をみんなの力でストップを」と3月16日、水戸市で開かれた県民要求実現3・16茨城大集会には約500人が参加しました。 集会、デモ行進でドラム隊の演奏がにぎ...
「安倍政権の暴走をみんなの力でストップ!県民要求実現3・16茨城大集会」が3月16日、水戸市内で開かれ、県内各地から500人が参加しました。デモ行進も行われました。 茨城労連が呼びかけてつくった同「茨...
「原発事故!避難計画は立てられるか?」と題した学習会が3月15日、日本原電東海第2原発を抱える茨城県東海村で開かれました。 原電側は、東海第2原発の安全審査申請への動きを強めています。 講演した環境経...
開会中の茨城県議会第1回定例会は3月14日、2013年度一般会計最終補正予算案を賛成多数で可決するとともに、提出されている2014年度当初予算関係議案を予算特別委員会に再付託しました。 2013年度一...
3月16日(日)、「安倍政権の暴走をみんなの力でストップ! 県民要求実現 3・16茨城大集会」が開催されました。 テーマ~私たちの生活を脅かす「安倍政権の危険な暴走をストップさせよう!」~ 日時:20...
3・13重税反対全国統一行動に呼応して3月13日、首都圏各地で「4月の消費税増税は中止を」「中小業者の営業と労働者の暮らしを守れ」などと訴えて集会やデモ行進、税務署への集団申告などが取り組まれました。...
3月14日(金曜日)、志位和夫委員長が「『河野談話』と日本軍『慰安婦』問題の真実」についての見解を発表しました。(1時間17分) YouTubeまたはUSTREAMで録画がご覧頂けます。 (テキストは...
「原発のない社会を未来に」─。 水戸市のJR水戸駅南口で3月11日夜、東日本大震災や福島第1原発事故を振り返るとともに、原発ゼロへの願いを新たにする「3・11いのちを想う誓いのキャンドル・みとナイト2...
茨城県つくば市で3月11日、「さよなら原発!いらない秘密保護法!」とアピールする集会とパレードが行われ、約130人が参加しました。 27の労組・民主団体、住民グループなどでつくる実行委員会(穂積妙子実...