日本に原発いらない 水戸で243回目「金曜行動」
水戸市の日本原電茨城総合事務所前で9月1日、243回目の「原電いばらき抗議アクション」(原電前金曜行動)が取り組まれ、約30人が参加しました。参加者は「東海第2、老朽原発」「日本のどこにも原発いらない...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
水戸市の日本原電茨城総合事務所前で9月1日、243回目の「原電いばらき抗議アクション」(原電前金曜行動)が取り組まれ、約30人が参加しました。参加者は「東海第2、老朽原発」「日本のどこにも原発いらない...
核燃料サイクル開発機構(旧動燃)の労働者6人が組織統合で発足した日本原子力研究開発機構を相手取り、不当差別の是正を求めている裁判の第10回口頭弁論が8月31日、水戸地裁(河田泰常裁判長)で開かれました...
市民の共同 育てる希望 8月27日投開票の茨城県知事選を市民と6政党・団体の共同候補としてたたかった鶴田真子美氏は、同日夜、大井川和彦氏当選確実の報を受け、会見しました。 鶴田氏が、支援者らに感謝の意...
まこみ応援団燃ゆ 日本原子力発電東海第2原発の再稼働・延長問題が最大争点となっている茨城県知事選は、県政史上初めて幅広い市民が「いのち輝くいばらきの会」をつくって鶴田まこみ候補=無新=を擁立し、6政党...
最終盤を迎えた茨城県知事選挙(8月27日投票)で日本共産党の小池晃書記局長は8月24日、野党と市民の共同候補、「いのち輝くいばらきの会」の鶴田まこみ氏の応援のため、JR水戸駅前で鶴田氏や推薦する政党、...
原電いばらき抗議アクション ビラ配り支持を訴え 激戦となっている茨城県知事選(8月27日投票)で、東海第2原発の再稼働反対・廃炉を訴えている鶴田まこみ候補(52)=日本共産党、新社会党、緑の党など6政...
日本共産党の紙智子参院議員は8月21日夜、茨城県知事選(8月27日投票)で野党と市民の共同候補、「いのち輝くいばらきの会」の鶴田まこみ氏=新=の応援のため、古河市のJR古河駅前で、鶴田候補や市民ととも...
取手 女性の力発揮 茨城県取手市の新日本婦人の会(新婦人)取手支部は連日、知事選での鶴田まこみ候補の勝利をなんとしても勝ち取ろうと電話での対話、駅頭宣伝などの支持拡大に奮闘しています。 新婦人茨城県本...
「戦争法廃止!いのちが一番!茨城かえよう8・19アクション」と銘打ったとりくみが8月19日、水戸市のJR水戸駅南口でおこなわれました。「戦争法の廃止を求める茨城県民連絡会」(田中重博代表)が主催したも...
8月27日投票の茨城県知事選で、連日精力的に支持を訴えている市民と野党の共同候補、鶴田まこみ氏(52)=日本共産党、新社会党、緑の党など6政党・団体推薦=は8月18日、県西部の桜川、筑西、結城の3市を...