広島災害 救援募金訴え 茨城・取手駅前 上野たかし氏ら
日本共産党中央委員会の「広島等豪雨災害支援募金」の訴えに応え、党取手市委員会は8月24日、上野たかし氏や加増みつ子市議などを先頭に、JR取手駅西口前で募金活動に取り組みました。 手作りの看板を立て、災...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
日本共産党中央委員会の「広島等豪雨災害支援募金」の訴えに応え、党取手市委員会は8月24日、上野たかし氏や加増みつ子市議などを先頭に、JR取手駅西口前で募金活動に取り組みました。 手作りの看板を立て、災...
東日本大震災で被災した東海第2原発(茨城県東海村)を抱える、日本原電の茨城総合事務所がある水戸市の県開発公社前で8月22日夕、約30人が集まり、東海第2原発の廃炉と「原発ゼロ」をアピールする99回目の...
今年暮れの茨城県議選水戸選挙区に立候補を予定している日本共産党の江尻かな水戸市議の事務所が8月21日夕、水戸市のJR水戸駅南口で、集団的自衛権行使容認の閣議決定の賛否を問うシール投票やリレートークにと...
日本共産党茨城県委員会は8月18日、最低賃金の引き上げや「ブラック企業」の規制、日立化成の1000人「希望退職」問題について茨城労働局に要請しました。 田谷武夫県委員長、大内久美子県議、江尻かな水戸市...
茨城県企画部はこのほど、統計冊子「茨城早わかり~指標からみたふるさと」(2014年6月発行)を発表しました。 人口や財政、教育、社会保障、医療などの104項目について指標を示し、47都道府県を順位づけ...
東京・秋葉原と茨城県つくば市を結ぶ首都圏新都市鉄道=つくばエクスプレス(TX)をめぐる問題について、日本共産党国会議員団は8月19日、国会内で国土交通省と厚生労働省の担当者に質問しました。 高橋ちづ子...
「平和・民主・革新の日本をめざす茨城の会」(茨城革新懇)と治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟(治維法国賠同盟)茨城県本部は終戦記念日の8月15日、水戸市のJR水戸駅南口で、集団的自衛権の行使容認を閣議決...
茨城県土浦市で「8・15終戦記念日を考える市民のつどい」が8月15日に開かれ、50人が参加しました。主催は同実行委員会。 市内に住む88歳の女性による東京大空襲の証言を収録したDVDなどが上映されまし...
終戦69年を迎えた8月15日、日本共産党や市民団体は首都圏各地で宣伝し、「海外で戦争する国づくりを許すな」「歴史を逆行させる安倍政権打倒のための共同を広げよう」などと訴えました。 各地で市民から声援 ...
茨城県取手市の「くらしと平和を守るネットワーク取手」(丸山敏郎・宮本広美共同代表)はこのほど、JR取手駅東口前広場と西口前広場で、「集団的自衛権の行使容認に反対し『戦争する国づくり』を許さない取手大行...