“居酒屋の灯を消すな #コロナ自粛には補償を ” 共産党の政策「共感できる」 茨城・水戸
コロナ禍で飲食店の経営が危うくなっています。店を開いて30年、水戸市にある「居酒屋つむぎ」で話を聞きました。 (茨城県・高橋誠一郎) コロナ禍 地元で愛され30年、常連に支えられ頑張る 「しんみり話を...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
コロナ禍で飲食店の経営が危うくなっています。店を開いて30年、水戸市にある「居酒屋つむぎ」で話を聞きました。 (茨城県・高橋誠一郎) コロナ禍 地元で愛され30年、常連に支えられ頑張る 「しんみり話を...
演題:パンデミックと日本共産党の真価 視聴できない場合はこちらから最新の情報をご確認ください。
航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市)で、8月から輸送機V22オスプレイの訓練が予定されている問題で、日本共産党茨城県委員会(上野高志委員長)と県内の地方議員団が7月30日、中止を求める申し入れを行いま...
日本共産党茨城県委員会は7月29日、つくばエクスプレス(TX)の通勤・通学定期代の引き下げを求める要望を、首都圏新都市鉄道株式会社の柚木浩一社長宛てに行いました。 山中たい子県議、古川よし枝つくばみら...
茨城県知事選(8月19日告示、9月5日投開票)をめぐり、県内の政治団体「いのち輝くいばらきの会」は7月30日、県庁内で記者会見し、茨城大学名誉教授の田中重博氏(74)=無所属・新=を擁立すると発表しま...
航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市)で8月以降、輸送機V22オスプレイの訓練が予定されている問題で、百里基地反対連絡協議会などが7月29日、百里基地前で訓練の中止を求める抗議行動を行い、約80人が参加...
総選挙での共産党躍進をめざし、日本共産党茨城県委員会(上野高志委員長)は7月26日、「県党オンライン決起集会」を開きました。 上野委員長は、菅義偉政権の無為無策のコロナ対策を批判。 総選挙での政権交代...
茨城県取手市で7月25日、日本共産党の「真ん中世代交流会」が開かれました。 真ん中世代交流会は昨年7月にスタートし、毎月1回開催しています。 党創立99周年の今月は、新しいメンバー3人も参加し、大内く...
日本共産党茨城県委員会は7月27日、日立市役所で記者会見し、次期総選挙の茨城5区に弁護士の飯田美弥子氏(61)=新=を擁立すると発表しました。 福田明・党北部地区委員長、党日立市議団が同席しました。 ...
日本共産党茨城県委員会(上野高志委員長)と党県議団(山中たい子県議、江尻加那県議)は7月20日、「最低賃金の大幅引き上げと中小企業支援の拡充を求める要請書」を茨城労働局長と茨城地方最低賃金審議会長宛て...