街頭で、女性のつどいで おくだ智子氏 水戸
日本共産党のおくだ智子氏(参院比例予定候補)は5月19日、茨城県水戸市内で街頭から訴えるとともに、「女性のつどい」(女性後援会主催)に出席して懇談しました。 街頭宣伝でおくだ氏は、「安倍政権に未来はな...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
日本共産党のおくだ智子氏(参院比例予定候補)は5月19日、茨城県水戸市内で街頭から訴えるとともに、「女性のつどい」(女性後援会主催)に出席して懇談しました。 街頭宣伝でおくだ氏は、「安倍政権に未来はな...
日本共産党茨城県委員会は、夏の参院選で、政党名で投票する比例区で過去最多の「得票率20%、30万票」を獲得して、おくだ智子氏(比例予定候補)ら9人の勝利と、選挙区(改選数2)でも小林きょう子県TPP・...
「安倍政権は本当にひどい。共産党にはがんばってもらわないと。必ず国会に行ってくれよ」「安保法(戦争法)廃止の野党合意はすごい。共産党を見直した」─。有権者に激励されながら東奔西走する毎日です。 有数の...
水戸市が市街地再開発事業で計画している巨大な新市民会館(収容人員3,700人、総事業費300億円以上)建設の賛否を問う住民投票条例案は5月16日の水戸市議会臨時会で、賛成少数(賛成5、反対22)で否決...
「参院選で比例代表選挙での躍進を力に、選挙区でも議席を獲得しよう」と日本共産党は5月13日、参院予定候補を先頭に、首都圏いっせい宣伝にとりくみました。 地方議員や党員、後援会員らが多数参加し、各地の主...
水戸市が市街地再開発事業で計画している巨大な新市民会館(収容人員3,700人、総事業費300億円以上)建設の賛否を問う住民投票条例案を審議する市議会臨時会が5月11日から始まりました。条例案は16日に...
昨年9月、鬼怒川の堤防決壊による水害で甚大な被害を受けた茨城県常総市の住民らが5月11日、日本共産党の塩川鉄也衆院議員、梅村さえこ衆院議員とともに、国土交通省に水害の再発防止などの対策を要請しました。...
2016年4月29日に日本共産党の志位和夫委員長を迎えて行った、日本共産党演説会の動画が完成しました。 【公式】日本共産党演説会(2016年4月29日・約102分) 【公式】とことん小林きょう子(20...
「ナースウエーブ in いばらき」集会が5月8日、水戸市内で開かれました。 茨城県医労連と茨城民医連でつくる実行委員会が主催したもの。 医療や福祉の職場で健康に働き続けるための労働安全衛生活動について...
「日本共産党の躍進で、安倍政権に審判を」「平和、憲法、くらしを守る政治に転換しよう」─5月9日、東京・新宿駅西口で開かれた日本共産党首都圏合同街頭演説で、2カ月後に迫った参院選をたたかう日本共産党の比...