2019年赤旗名人戦「しんぶん赤旗」囲碁・将棋大会のごあんない
◇東部地区大会 ◎とき 9月28日(土)9時30分受付開始・10時開会 ◎ところ 茨城県総合福祉会館・高齢者研修室(水戸市千波町1918)TEL 029-244-4545 ◎参加費 1500円(昼食代...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
◇東部地区大会 ◎とき 9月28日(土)9時30分受付開始・10時開会 ◎ところ 茨城県総合福祉会館・高齢者研修室(水戸市千波町1918)TEL 029-244-4545 ◎参加費 1500円(昼食代...
1999/9/30 JCO臨界事故を忘れない 原子力事故をくりかえさない 2019年第20回茨城集会 ◎日時:2019年9月29日(日)午後1時30分~4時30分 ◎会場:東海村産業・情報プラザ(アイ...
8月8日(木)午後7時から、日本共産党創立97周年記念講演会が行われました。 YouTube Liveでも視聴可能です。ぜひご覧ください。 ※諸般の事情により予告なく配信アドレスが変更になる場合がござ...
日本共産党茨城県委員会(田谷武夫県委員長)と日本共産党茨城県議団(山中たい子団長)は7月31日、茨城労働局長と茨城地方最低賃金審議会長あてに「最低賃金を早急に全国一律1,000円にすることを求める要請...
茨城県つくば市で7月24日、「東海第2原発の再稼働と直接民主主義」と題したシンポジウムが開催され、会場一杯の70人が参加しました。筑波大学の佐藤嘉幸准教授の研究室が企画しました。 このシンポジウムは、...
全日本年金者組合茨城県本部は7月25日、水戸市内で第30回定期大会を開き、2019年度の運動方針を決めました。 年金者組合県本部の近澤重男委員長はあいさつで、参院選で大争点となったマクロ経済スライドに...
運転開始から40年を超えた東海第2原発(茨城県東海村)をめぐり、住民らが運転差し止めを求めている裁判の第26回口頭弁論が7月18日、水戸地裁(前田英子裁判長)で開かれました。 この裁判は、東海第2原発...
2015年9月に発生した関東・東北豪雨で、鬼怒川の堤防が決壊したのは国の河川管理に不備があったためだとして、茨城県常総市の被災住民らが国に対して損害賠償を求めている裁判の第2回口頭弁論が7月12日、水...
参院選結果 改憲勢力の「3分の2」阻止 大激戦勝ち抜き 1人区の野党統一候補 10選挙区で勝利 野党共闘の勝利は、安倍政権による改憲策動に痛打を与え、政治局面を変える大きな成果です。野党共闘のこの成果...
☆参議院議員選挙 茨城選挙区の結果(改選2、投票率45.02%) 上月りょうすけ候補 507,260票 (当選) おぬまたくみ候補 237,614票 (当選) 大内くみ子候補 129,151票 海野と...