参院選茨城選挙区の予定候補者 大内くみ子を発表します(2022年1月27日)
日本共産党茨城県委員会は1月27日、今年の夏に行われる参院選茨城選挙区に党公認として大内くみ子(県副委員長、元県議)を擁立することを決めました。 茨城民報2022年1月28日号(PDF) 今年の参議院...
日本共産党茨城県委員会は1月27日、今年の夏に行われる参院選茨城選挙区に党公認として大内くみ子(県副委員長、元県議)を擁立することを決めました。 茨城民報2022年1月28日号(PDF) 今年の参議院...
日本共産党水戸市後援会は1月23日、新春のつどいをオンライン形式で開催し、「気候変動から人類の未来を守る」をテーマに、藤野保史前衆院議員が講演しました。 藤野氏は、共産党の「2030戦略」を紹介し、脱...
日本共産党水戸市議団(田中真己市議、土田記代美市議、中庭次男市議)は1月17日、新年度の予算要望書を高橋靖市長に手渡し、新型コロナ対策をはじめ、暮らしや福祉・教育の充実を求めました。江尻加那県議が同席...
水戸市が進める新市民会館の整備が、地方自治法などで定める「最少経費原則」に違反するとして、住民らが税金支出の差し止めと高橋靖市長への損害賠償を求めている裁判の口頭弁論が12月16日、水戸地裁(廣澤諭裁...
12月15日の水戸市議会一般質問で、日本共産党の土田記代美市議は、水戸市が進める約360億円の新市民会館の整備をめぐり、計画の見直しを求めました。 土田氏は、コンベンション誘致を手がける大手企業に運営...
茨城県議会第4回定例会は12月9日、知事提出の条例・その他、報告の計27議案を可決し、閉会しました。 日本共産党の江尻加那県議は、県が小・中・高校に「主幹教諭」と「指導教諭」を新設する改正条例案につい...
日本共産党茨城県委員会は12月8日、2022年度の予算編成をめぐり、大井川和彦知事に「重点要望書」を提出しました。 山中たい子県議、江尻加那県議、上野高志県委員長、大内久美子県副委員長が参加し、小善真...
日本共産党の衆院比例候補として北関東ブロックを駆け巡った塩川鉄也衆院議員、梅村さえこ元衆院議員、大内久美子党茨城県副委員長は11月2日、水戸市のJR水戸駅南口で総選挙で掲げた公約実現を訴えました。 塩...
☆衆院小選挙区 茨城4区の結果(立候補3、投票率52.81%) 梶山ひろし候補(自民) 98,254票 当選 むとうゆう子候補(維新) 25,162票 大内くみ子候補(共産) 16,018票 ☆衆院小...
田村智子日本共産党副委員長が取手、つくばで訴えます。YouTubeでも配信予定です。それぞれ配信アドレスが異なりますのでご注意ください。 10月29日(金) 午前10時~ JR取手駅東口 午前11時3...