平和行政進める党議席 立原弘一・川井ひろ子市議訴え 茨城・鹿嶋
4月23日投票の市議選勝利をめざす「励ますつどい」が3月18日、茨城県鹿嶋市で開かれ、立原弘一市議、川井ひろ子市議が決意を表明しました。 大内久美子党県副委員長(水戸市長予定候補)が駆け付けました。 ...
4月23日投票の市議選勝利をめざす「励ますつどい」が3月18日、茨城県鹿嶋市で開かれ、立原弘一市議、川井ひろ子市議が決意を表明しました。 大内久美子党県副委員長(水戸市長予定候補)が駆け付けました。 ...
日本共産党の勝利で平和・いのち・暮らし守る茨城に/12市1町1村に24人擁立 今春の統一地方選で日本共産党は、補選を含め12市1町1村に現職18人、新人4人、元職2人の計24人の議員候補者擁立し、水戸...
日本共産党の塩川鉄也衆院議員は3月19日、水戸市で4月23日投票の水戸市議選での現有3議席絶対確保と、「明るい水戸市をつくる会」が擁立する大内くみ子氏(市長予定候補=無所属)の勝利を呼びかけました。 ...
茨城県常総市で3月19日、日本共産党演説会が開かれ、梅村早江子元衆院議員が、ほりこし道男市議の勝利を呼びかけました。 梅村氏は、2015年の常総水害で半壊世帯にも支援金が支給されたことに触れ、「市民運...
3月14日の茨城県議会防災環境産業委員会で日本共産党の江尻加那県議は、地球温暖化対策をまとめた県の実行計画改定にあたり、CO²の削減目標や再生可能・省エネルギーの拡充に向けた県の認識をただしました。 ...
「明るい水戸市をつくる会」は3月17日、県庁で会見を開き、4月16日告示(23日投開票)の水戸市長選に元県議の大内久美子氏(73)=新=を擁立すると発表しました。 大内氏は、「住民福祉の向上こそ自治体...
現在停止中の日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)について、立地周辺6市村でつくる「原子力所在地域首長懇談会」(座長・山田修東海村長)の会合が3月15日、東海村で非公開のもと開かれ、国が老朽原発の...
日本共産党の田中真己水戸市議は、3月13日の水戸市議会代表質問で、一般会計当初予算案をはじめ市政全般をただし、「物価高とコロナ禍から市民の暮らしを守る市政を」と求めました。 開発行政をめぐり田中氏は、...
茨城県つくば市で3月11日、「さよなら原発!守ろう憲法!つくば集会」が開かれ、参加者が日本原子力発電東海第2原発(東海村)の廃炉や9条改憲阻止などをアピールしました。 主催者を代表して、山本千秋さんは...
日本共産党の市田忠義副委員長は3月12日、茨城県日立市で市議選(定数24、4減)での小林まみ子市議、千葉たつお市議の勝利を呼びかけました。 「自治体にとって最も大事な仕事は何か」と投げかけた市田氏は、...