「2024年度茨城県予算案の説明と懇談」のお知らせ(2月28日・水曜)
県政への要求運動に向けて意見交換 茨城県の新年度予算案が2月22日に各会派に内示されます。その内容を県議団から報告・説明するとともに、県政への要求運動に向けて意見交換をしたいと思います。 多くの方のご...
県政への要求運動に向けて意見交換 茨城県の新年度予算案が2月22日に各会派に内示されます。その内容を県議団から報告・説明するとともに、県政への要求運動に向けて意見交換をしたいと思います。 多くの方のご...
茨城県東海村議選(定数18)が1月16日告示(21日投開票)され、日本共産党の大名みえ子候補(69)=現=が第一声を上げました。 20人が立候補し、2人はみ出しの激戦です。内訳は現職15人、新人5人。...
日本共産党の江尻加那県議は、12月13日の茨城県議会定例会で、「核燃料等取扱税」をめぐり、日本原子力発電が東海第2原発(東海村)に保管している使用済み核燃料について、県が新たに課税対象とする「改定」条...
☆茨城町議選の結果(定数16-立候補17、投票率53.65%) つくだけい子候補 634票 当選(14位) *選挙結果について、詳しくは茨城町のWebサイトをご覧ください。 ご支援・ご声援ありがとうご...
茨城県大洗町議選(定数12)が10月10日告示(15日投票)され、日本共産党の、きくち昇悦候補(71)=現=が第一声を上げました。14人が立候補し、2人はみ出しの激戦です。 第一声できくち氏は、暮らし...
?疑問や意見を聞かせてください 東海第二原発の再稼働をストップしましょう 『気候危機を打開する2030戦略』をご覧ください。 日本共産党は、省エネと再エネを本格的に広げて、2030年度までにCO²を5...
茨城県大洗町議選(定数12)が10月10日告示(15日投開票)されます。日本共産党は菊地昇悦町議(71)=現=が9期目に挑みます。 8期32年間にわたり、「いつでも生活第一」で町民の願い実現に全力で取...
11月19日投開票で行われる茨城県八千代町議選(定数14)を前に9月10日、塩川鉄也衆院議員を迎えた演説会が八千代町で行われました。 日本共産党は、4年前に13票差で失った議席の回復へ、新人の赤塚ちな...
食料と農業をテーマにした第62回茨城県母親大会が9月2日、水戸市内で開かれました。第1・第2会場あわせて483名が参加しました。 記念講演では、鈴木宣弘教授(東京大学大学院農学生命科学研究科)が、「農...
現在停止中の日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の廃炉を求める集会が8月26日、水戸市内で開かれ、県内外から600人が参加しました。集会の実行委員会が主催しました。 茨城県生活協同組合連合会の鶴...