特定企業優遇やめよ 田中まさき市議 水戸市議会代表質問
日本共産党の田中真己水戸市議は、3月13日の水戸市議会代表質問で、一般会計当初予算案をはじめ市政全般をただし、「物価高とコロナ禍から市民の暮らしを守る市政を」と求めました。 開発行政をめぐり田中氏は、...
日本共産党の田中真己水戸市議は、3月13日の水戸市議会代表質問で、一般会計当初予算案をはじめ市政全般をただし、「物価高とコロナ禍から市民の暮らしを守る市政を」と求めました。 開発行政をめぐり田中氏は、...
茨城県つくば市で3月11日、「さよなら原発!守ろう憲法!つくば集会」が開かれ、参加者が日本原子力発電東海第2原発(東海村)の廃炉や9条改憲阻止などをアピールしました。 主催者を代表して、山本千秋さんは...
日本共産党の市田忠義副委員長は3月12日、茨城県日立市で市議選(定数24、4減)での小林まみ子市議、千葉たつお市議の勝利を呼びかけました。 「自治体にとって最も大事な仕事は何か」と投げかけた市田氏は、...
日本共産党演説会が3月12日、茨城県龍ケ崎市で開かれ、統一地方選の市議選で勝利をめざす金剛寺博市議、伊藤えつ子市議と、応援に駆けつけた塩川鉄也衆院議員が訴えました。 金剛寺氏は、「アンケートを取り、市...
茨城県内の中小業者や農民、年金受給者らは3月13日、重税反対全国統一行動に呼応し、県内の各税務署に集団申告しました(一部地域は別日)。 日立市ではJR日立駅前で集会が開かれ、10人余りの参加者が中小事...
日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)をめぐり、病院・有床診療所などの医療機関で策定が求められている避難計画の策定が、依然4割弱にとどまっていることが分かりました。 茨城県の大井川和彦知事が3月9...
国立病院機構、国立高度専門医療研究センター、国立ハンセン病療養所で働く労働者でつくる全日本国立医療労働組合(全医労)は3月9日、賃上げを求め、全国約140の国立病院で独立行政法人化後、初の一斉ストに立...
自然災害などの発生時に、市町村の避難所運営の対応をまとめた茨城県の方針について検証する避難所検証委員会(委員長・伊藤哲司茨城大教授)の第3回会合が3月6日、県庁で開かれ、1人あたりの避難所スペースにつ...
茨城県後期高齢者医療広域連合議会は2月24日、水戸市内での会合で、個人情報保護のルールを一元化する国の法改定にもとづき、「県広域連合個人情報保護法施行条例」を制定する議案を賛成多数で可決しました。 日...
水戸市が進める市民会館の整備が、地方自治法などで定める「最少経費原則」に違反するとして、住民が事業費の支出差し止めと高橋靖市長への損害賠償を求めている裁判の市側の証人尋問が3月2日、水戸地裁(廣澤諭裁...