命と暮らしを守れ 塩川鉄也衆院議員を迎え共産党演説会 茨城・龍ケ崎
日本共産党演説会が3月12日、茨城県龍ケ崎市で開かれ、統一地方選の市議選で勝利をめざす金剛寺博市議、伊藤えつ子市議と、応援に駆けつけた塩川鉄也衆院議員が訴えました。 金剛寺氏は、「アンケートを取り、市...
日本共産党演説会が3月12日、茨城県龍ケ崎市で開かれ、統一地方選の市議選で勝利をめざす金剛寺博市議、伊藤えつ子市議と、応援に駆けつけた塩川鉄也衆院議員が訴えました。 金剛寺氏は、「アンケートを取り、市...
茨城県内の中小業者や農民、年金受給者らは3月13日、重税反対全国統一行動に呼応し、県内の各税務署に集団申告しました(一部地域は別日)。 日立市ではJR日立駅前で集会が開かれ、10人余りの参加者が中小事...
日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)をめぐり、病院・有床診療所などの医療機関で策定が求められている避難計画の策定が、依然4割弱にとどまっていることが分かりました。 茨城県の大井川和彦知事が3月9...
国立病院機構、国立高度専門医療研究センター、国立ハンセン病療養所で働く労働者でつくる全日本国立医療労働組合(全医労)は3月9日、賃上げを求め、全国約140の国立病院で独立行政法人化後、初の一斉ストに立...
自然災害などの発生時に、市町村の避難所運営の対応をまとめた茨城県の方針について検証する避難所検証委員会(委員長・伊藤哲司茨城大教授)の第3回会合が3月6日、県庁で開かれ、1人あたりの避難所スペースにつ...
茨城県後期高齢者医療広域連合議会は2月24日、水戸市内での会合で、個人情報保護のルールを一元化する国の法改定にもとづき、「県広域連合個人情報保護法施行条例」を制定する議案を賛成多数で可決しました。 日...
水戸市が進める市民会館の整備が、地方自治法などで定める「最少経費原則」に違反するとして、住民が事業費の支出差し止めと高橋靖市長への損害賠償を求めている裁判の市側の証人尋問が3月2日、水戸地裁(廣澤諭裁...
茨城県は2月21日、1兆2921億9400万円の2023年度一般会計当初予算案を発表しました。 過去2番目の規模となった予算案は企業誘致をはじめ、国直轄の公共事業とも相まって、開発優先の県の姿勢を色濃...
茨城県の日立市と北茨城市は2月24日までに、市内小中学校の学校給食費を4月以降、無償にすると発表しました。 県内で小中学校ともに無償になるのは、潮来市、大子町、城里町、河内町の1市3町に次いで6例目。...
日本共産党水戸市委員会は2月20日、統一地方選後半戦での勝利をめざし、党市議団を先頭に昼宣伝に取り組みました。岸田文雄政権による大軍拡阻止、トルコ・シリア地震への救援募金を呼びかけました。 田中まさき...