「廃炉こそ」相次ぐ 茨城・東海村で「脱原発サミット」
「脱原発サミット」が12月24日、東海第2原発を抱える茨城県東海村で開かれ、会場いっぱいの800人が参加しました。 講演やパネルディスカッションが行われ、総選挙結果に言及した村上達也氏(東海村長)は、...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
「脱原発サミット」が12月24日、東海第2原発を抱える茨城県東海村で開かれ、会場いっぱいの800人が参加しました。 講演やパネルディスカッションが行われ、総選挙結果に言及した村上達也氏(東海村長)は、...
総選挙後、初めての金曜日となった12月21日、首相官邸前行動に呼応し、首都圏各地でも宣伝やパレードが取り組まれ、「原発をゼロに」「再稼働は許さない」とアピールしました。 水戸市の日本原電茨城総合事務所...
茨城県議会第4回定例会は12月21日、地域主権一括法関連条例案や森林湖沼環境税の課税期間を5年間延長する条例改定案など、62議案を原案通り可決して閉会しました。 東海第2原発の廃炉を求める請願、私学助...
ご支持・ご支援ありがとうございました 消費税増税中止、原発ゼロの日本、公約実現にがんばります 2012年12月18日 日本共産党茨城県常任委員会 (1) 日本共産党は、北関東ブロックで塩川てつや候補が...
★衆院選 茨城1区の結果 田所よしのり候補 103,463 票 当選 福島のぶゆき候補 66,076 票 えびさわゆき候補 29,611 票 むとうゆう子候補 15,971 票 田谷たけお候補 13,...
2012年12月12日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫 北朝鮮は、12月12日、「ロケット」発射を行った。これは、アジア各国をはじめ国際社会の懸念と打ち上げ自制を求める声を無視し、「弾道ミサイル技術...
日本共産党の市田忠義書記局長は12月9日、埼玉県所沢市と水戸市で、比例候補や各県の小選挙区候補者とともに、北関東ブロックで2議席への前進をと訴えました。 厳しい冷え込みのなか水戸駅南口前の公園には、各...
「JCP_plus9プロジェクト実行委員会」からの呼びかけです。 ————— 「JCP_plus9」宣言! いま日本共産党を伸ばさないと、政...
茨城県議会第4回定例会が12月6日開会し、橋本昌知事は企業誘致や茨城空港の就航対策に引き続きとりくんでいく考えを表明しました。 指定廃棄物の最終処分場の候補地として、高萩市内の国有林が国から示されたこ...
12月4日に公示した総選挙(16日投開票)で、日本共産党は茨城県内のすべての小選挙区に候補者を擁立しました。 衆院茨城1区では、広井暢子幹部会副委員長の応援を受けて、候補が水戸市内で第一声をあげました...