戦争法廃止の政府つくろう 600人がデモ 4党連帯あいさつ 茨城
「戦争法」の廃止を求める茨城県実行委員会は、太平洋戦争開戦の日に当たる12月8日夕、水戸市内でリレートークやデモ行進を繰り広げました。 参加者らは、安倍自公政権の打倒をアピールするとともに、戦争法廃止...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
「戦争法」の廃止を求める茨城県実行委員会は、太平洋戦争開戦の日に当たる12月8日夕、水戸市内でリレートークやデモ行進を繰り広げました。 参加者らは、安倍自公政権の打倒をアピールするとともに、戦争法廃止...
水戸市が建設を予定している巨大な市民会館建設計画の白紙撤回を求める市民団体が12月6日発足し、建設の賛否を問う住民投票条例制定の直接請求に向けて、署名を集める方針を確認しました。 水戸市は市民会館が東...
茨城県教育委員会の女性委員(71)が、特別支援学校の視察後に「妊娠初期に障害の有無が分かれば、障害児の出産を減らせる」などの発言をした責任をとって辞職した問題で、橋本昌知事は12月4日の県議会本会議で...
戦争法・TPP反対貫く 戦争法廃止の2000万人署名と国民連合政府実現を訴えて、懇談や演説に駆け回っています。 茨城県は航空自衛隊の百里基地をかかえており、海外で殺し殺される戦争に、多くの自衛隊員を巻...
茨城県土浦市の土浦日大高校元職員の砂岡孝治さん(48)が、パワーハラスメントを繰り返され解雇されたのは不当労働行為だとして11月30日、土浦日大高校を運営する土浦日本大学学園(佐藤豊理事長)を相手に、...
私たちは、あきらめない みんなの力で戦争法を廃止に! 第6回いばらき総がかり行動 日時…12月8日(火・終了) 午後5時30分~ リレートーク(JR水戸駅北口) 午後6時30分~ パレード(宮下銀座入...
12月1日開会された茨城県議会第4回定例会に、私学助成の増額や教育条件の改善などを求める請願書が相次いで提出されました。 「私学助成をすすめる県連絡会議」は、4万3000人余の署名を添えて、▽授業料軽...
茨城県議会第4回定例会が12月1日から始まりました。 会期は15日までの15日間。 一般質問は4日、7日に行われ、8日には各常任委員会が開かれます。 提出議案の主なものは、マイナンバー制度導入に伴う県...
日本共産党茨城県委員会は11月30日、橋本昌知事あてに来年度の県予算編成と施策に関する重点要望書を提出しました。 主な要望内容は、▽豪雨災害からの復旧・復興▽東海第2原発の再稼働中止▽大型開発優先の公...
☆茨城町議選の結果(定数16-立候補18) 川澄敬子候補 1,017票 6位 (当選) *選挙結果について、詳しくは茨城町のWebサイトをご覧ください。 皆様方のご支援・ご声援ありがとうございました。...