農民連が農家支援要請 江尻加那県議も同行 水戸
農民運動茨城県連合会の岡野忠会長は11月27日、事前に県農林水産部長に提出した「食料の安定供給のために農家への支援を求める要請書」について、茨城県庁で執行部から回答を受けながら意見交換を行い、掛札巧次...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
農民運動茨城県連合会の岡野忠会長は11月27日、事前に県農林水産部長に提出した「食料の安定供給のために農家への支援を求める要請書」について、茨城県庁で執行部から回答を受けながら意見交換を行い、掛札巧次...
新たな激動切り開く 強く大きな党をつくり政治を前へ 10月27日に投開票された解散総選挙で茨城県の日本共産党は県内6つの小選挙区に候補者を擁立しました。選挙では自民・公明を過半数割れに追い込む国民の厳...
日本共産党茨城県委員会(上野高志委員長)は11月20日、2025年度の予算編成をめぐり、大井川和彦知事宛てに「重点要望書」を提出しました。 江尻加那県議、高橋誠一郎氏(県政策委員長)、川井宏子氏(県医...
日本国民救援会茨城県本部は11月16日、水戸市内で第45回定期大会を開きました。袴田事件弁護団の戸舘圭之弁護士が講演しました。 戸舘氏は、学生時代に袴田事件を知り、弁護士を目指したと自己紹介。再審法の...
日本共産党水戸市議団(田中真己団長)は11月18日、2025年度予算案への「要望書」を高橋靖市長宛てに提出しました。江尻加那県議と高橋誠一郎党県政策委員長が同席。小田木健治副市長が応対しました。 要望...
☆守谷市議補選の結果(選出数2-立候補4、投票率52.14%) 沖本佳人候補 3,542票 落選(4位) *選挙結果について、詳しくは守谷市のWebサイトをご覧ください。 ご支援・ご声援...
2015年の鬼怒川大水害(茨城県常総市)をめぐり、住民らが国に損害賠償を求めた訴訟の控訴審第2回口頭弁論が11月11日、東京高裁(中村也寸志裁判長)であり、結審しました。判決は来年2月26日の予定です...
日本共産党取手市後援会と実行委員会は11月9日、取手市内で「JCPとりでふれあいフェスタ」を開催しました。 ステージあいさつでは、衆院北関東比例候補として奮闘した高橋誠一郎氏や、関戸勇実行委員長、取手...
11月10日告示(17日投開票)された茨城県守谷市議補選(選出数2)で、日本共産党は沖本佳人候補(70)=新=が、党の2議席目をめざし第一声をあげました。4人で2議席を争う激戦です。 沖本氏は、守谷市...
市議2人を出席停止とした懲罰が違法だったとして、水戸地裁下妻支部が茨城県古河市に計77万円の賠償を命じた裁判で、古河市の針谷力市長は11月8日、控訴しないことを表明しました。市の控訴断念によって市議2...