原発依存抜け出す時 北茨城市政報告会開く
3月17日告示(24日投票)の茨城県北茨城市議選(定数20、2減)で、鈴木やす子予定候補(56)=現=の議席確保をめざす日本共産党は3月2日、北茨城市内で市政報告会を開きました。 福島県境に位置する同...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
3月17日告示(24日投票)の茨城県北茨城市議選(定数20、2減)で、鈴木やす子予定候補(56)=現=の議席確保をめざす日本共産党は3月2日、北茨城市内で市政報告会を開きました。 福島県境に位置する同...
日本共産党茨城県委員会は3月1日、(1)県が策定中の原子力災害対策計画案の抜本的な見直し(2)賃上げと雇用拡大による暮らし・地域経済の立て直し─を橋本昌知事あてに申し入れました。 県は3月末までに原子...
春一番の強風が吹いた3月1日夜、日本原電茨城総合事務所が入居する水戸市の県開発公社ビル前に40人余がつめかけ、東海第2原発の廃炉や脱原発を求める29回目の金曜行動を繰り広げました。 参加者は「脱原発へ...
茨城県議会は第1回定例会開会日の2月27日、職員の退職手当削減条例案を賛成多数で可決しました。 条例は退職手当調整率を4段階で17%引き下げるもので、金額にすると一般行政職で約400万円の減額になりま...
2013年度当初予算案、条例案などを審議する茨城県議会第1回定例会が2月27日、開会しました。 会期は3月22日までの24日間。 提出議案は約1兆785億円にのぼる一般会計当初予算案、特別会計予算案、...
茨城県原子力災害対策計画の改定案を検証する学習会が2月24日、水戸市内で開かれました。 「東海第2原発の再稼働阻止と廃炉をめざす県民センター」の主催。 改定案は、運転停止中の東海第2原発(東海村)が再...
首都圏各地で2月22日、原発ゼロを目指す首相官邸前行動に呼応した取り組みが行われ、日本原電茨城総合事務所が入居する水戸市の県開発公社ビル前では、同社が抱える東海第2原発(東海村)の廃炉や原発ゼロを求め...
茨城県(橋本昌知事)は2月22日、第1回定例県議会(27日開会予定)に提出する2013年度当初予算案と条例案を発表しました。 一般会計の予算規模は対前年度比2.6%減の約1兆785億円。県は「震災復旧...
JR東日本が発売する2種類の東京都区内での乗り降り自由の乗車券が年度内に終了する問題で、日本共産党の紙智子参院議員は2月21日、東京都新宿区のJR東日本本社で聞き取りをしました。 山中泰子元党茨城県議...
今夏の参院選で勝利をめざす日本共産党茨城県委員会は2月17日、紙智子参院議員(比例予定候補)を迎えて水戸市内で演説会を開き、約700人が参加しました。 紙氏は、日本の環太平洋連携協定(TPP)参加反対...