“私も署名したい” 集団的自衛権反対 宣伝に反響 9条こわすな 茨城・水戸
閣議決定で集団的自衛権行使を容認しようとする安倍政権の暴走を阻止しようと連日、各地で宣伝行動などがとりくまれています。 「安倍首相は独断的」「解釈改憲は反対」「署名をしたい」と市民の怒りの声が急速に高...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
閣議決定で集団的自衛権行使を容認しようとする安倍政権の暴走を阻止しようと連日、各地で宣伝行動などがとりくまれています。 「安倍首相は独断的」「解釈改憲は反対」「署名をしたい」と市民の怒りの声が急速に高...
申請期限を延長し、早期に支援金支給を 2月の大雪で農業用ハウスが倒壊するなど大きな被害が起きました。 日本共産党は国会や県議会でハウスの撤去や再建費用の増額を要望。 撤去費用は100%、再建費用は90...
日本共産党茨城県委員会の田谷武夫県委員長は6月18日、今年12月の茨城県議選の基本政策「くらしと経済をたて直し、原発ゼロ、憲法が生きる茨城と日本へ」を発表しました。 県庁内での記者会見には大内久美子県...
茨城県筑西市の「下館9条を守る会」は6月15日、筑西市内にあるスーパー前で、集団的自衛権行使容認の閣議決定反対を呼びかけるハンドマイク宣伝と署名活動が行われ、日本共産党から鈴木さとし県議や加茂さちえ筑...
茨城県議会第2回定例会は6月17日、県いじめ再調査委員会条例案や県税条例の一部を改定する条例案など14議案を可決して閉会しました。 このうち日本共産党は9議案に賛成しました。 日本共産党が提出した「東...
茨城県の新日本婦人の会水戸支部は6月14日、水戸市のJR水戸駅南口で、安倍政権がねらう集団的自衛権行使容認の閣議決定に反対し、憲法9条を守ることをよびかける宣伝署名行動に取り組みました。 参加者らが交...
茨城県議会防災環境商工委員会は6月12日、東海第2原発(東海村)の適合性審査を申請した日本原電の担当者を参考人として招き、説明を受けました。 原電側は申請内容の概要や安全対策を説明し、“有用性”に理解...
6月11日の茨城県議会文教警察委員会で、県内の小中学校と特別支援学校へのエアコン設置率が関東1都6県で最低だったことが分かりました。 日本共産党の大内久美子議員がとりあげたもの。 学校のエアコン設置率...
集団的自衛権の行使容認反対 秘密保護法は廃止せよ 戦争する国づくりを許しません!! 宣伝行動&夜デモ 日時:6月18日(水・終了) 17:30 水戸駅北口で宣伝行動 18:45 宮下銀座からデモ出発(...
茨城県議会第2回定例会が6月4日から始まりました。 会期は17日までの14日間。 一般質問は9、10日の2日間おこなわれます。 提出議案は条例その他9件、報告1件の計10件です。 主なものは、県いじめ...