国民平和大行進 「9条壊すな」 声掲げて歩む 水戸市を出発
茨城県入りしている2014年原水爆禁止国民平和大行進(北海道~東京[太平洋コース])は7月1日、県庁所在地・水戸市のJR水戸駅北口をスタート。 JR水戸線沿線の笠間市、桜川市を経て筑西市に到着しました...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
茨城県入りしている2014年原水爆禁止国民平和大行進(北海道~東京[太平洋コース])は7月1日、県庁所在地・水戸市のJR水戸駅北口をスタート。 JR水戸線沿線の笠間市、桜川市を経て筑西市に到着しました...
日本原子力発電(原電)が東海第2原発(茨城県東海村)の適合性審査を原子力規制委員会に申請した問題で、「県原発を考える会」、「東海第2原発の廃炉をめざす県民センター」、新日本婦人の会、日本共産党東海村議...
日本共産党は、2014年7月2日(水)に「『躍進月間』目標達成・全国決起集会」を行いました。 山下芳生本部長の報告はUSTREAMまたはYouTubeで録画がご覧頂けます。 なお、USTREAMでは初...
茨城県つくば市議会は6月26日、「集団的自衛権の行使を憲法の解釈変更で行わないことを求める意見書」を共産、ネット、民主、公明、無所属の賛成19人、自民、無所属の反対8の賛成多数で可決しました。 提出者...
7月20日告示(27日投票)の茨城県常陸太田市議選(定数20、2減)で、宇野たか子予定候補(64)=現=の議席確保をめざす日本共産党は6月28日夜、塩川鉄也衆院議員を迎え、演説会を開きました。 塩川衆...
6月26日に福島県から茨城県に引き継がれた、2014年原水爆禁止国民平和大行進(北海道~東京[太平洋コース])は6月27日、北茨城市を出発し、高萩市を経て日立市まで行進しました。 正午前に高萩市役所仮...
茨城県古河市議会では6月18日、日本共産党ほか3人が共同提出した「特定秘密の保護に関する法律の施行中止を求める意見書」を全会一致で可決しました。 市議会の3月定例会に提出され、継続審査になっていた「廃...
このほど開かれた茨城県筑西市の6月議会で、日本共産党の加茂さちえ議員が一般質問にたち、難病手当の復活を求めました。 須藤茂市長は、復活を前向きに検討する考えを明らかにしました。 筑西市では、2013年...
核兵器廃絶や被爆者援護、原水爆禁止世界大会の成功などをよびかける2014年国民平和大行進の茨城県内日程、コースが決まりました。 国民平和大行進が福島県から茨城県に入るのは今月26日。 翌27日に北茨城...
茨城県常陸太田市で「花菖蒲まつり」が開かれています。(写真) 花菖蒲まつりが開かれているのは徳川光圀(水戸黄門)が晩年を過ごした隠居所「西山荘」入り口にある観光施設「西山の里・桃源」。 庭園内に植えら...