「安保法制を考える」討論会 学生・教職員ら100人 茨城大学
茨城大学の「有志の会」でつくる「安全保障法制に反対する茨城大学有志の会」は7月22日、「『安全保障法制を考える』茨城大学共同討論カフェ」を水戸市の茨城大学内で開きました。 学生や教職員、一般市民など約...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
茨城大学の「有志の会」でつくる「安全保障法制に反対する茨城大学有志の会」は7月22日、「『安全保障法制を考える』茨城大学共同討論カフェ」を水戸市の茨城大学内で開きました。 学生や教職員、一般市民など約...
全県から、つくば市のお知り合いへ 「反対に○」をと、訴えてください つくば市では、総事業費305億円の総合運動公園基本計画の賛否を問う住民投票が8月2日(日)【期日前投票は7月27日~8月1日】に実施...
戦後70年 歴史の事実をどう語り伝えていくのか 日本共産党茨城県議団学習会 戦争の歴史を語り継ぐ とき 2015年7月27日(月) 午後1:30~4:30(終了) ところ 茨城県議会棟2階 中会議室(...
茨城県取手市のJR取手駅前で7月22日夕、「戦争させない・9条壊すな!総がかり取手行動」(遠藤俊夫実行委員長)が取り組まれ、200人を超える市民が参加しました。 23人が呼びかけ、個人169人と18団...
茨城県土浦市の亀城公園で7月21日、「7・21戦争法案に反対する県南集会」が開かれました。 平日の夕方にもかかわらず、300人を超える人が集まりました。 商店街のパレードでは、「がんばって!」「応援し...
日時:7月25日(土曜)午前10時~12時(終了) 会場:取手市戸頭団地・7街区(賃貸)集会所(取手市戸頭7-7-17) 参加費(資料代):300円 挨拶:土井道子氏 報告:塚越恵子氏(支える会・会長...
茨城県東海村で7月19日、旧動燃による不当差別の是正を求める訴えを今月6日に水戸地裁に起こした元職員ら4人のたたかいを支援する「動燃から続く不当差別是正訴訟を支援する会」の結成総会が開かれました。 原...
「『戦争法制』に反対する茨城県実行委員会」は7月17日、水戸市のJR水戸駅北口で、衆議院での戦争法案の採決強行をうけて、6月に続く第2弾の集会とデモ行進を行いました。 前回を上回る約1,200人が駆け...
茨城県牛久市で7月18日、「戦争法反対総がかり行動inうしく」が行われ、親子連れや高校生をはじめ、約120人が参加しました。 行動は「特定秘密保護法に反対する牛久市民行動実行委員会」が主催したもの。 ...
ストップ!!戦争法案 7.21戦争法案に反対する県南集会 日時…7月21日(火・終了) 集会…午後6時~ 亀城公園(土浦市中央1丁目) パレード…午後7時~ 主催/7・21戦争法案に反対する県南集会 ...