開発優先予算に反対 山中たい子県議 茨城県議会最終日
茨城県議会第1回定例会は3月24日、新年度の一般会計当初予算案(約1兆2816億円余)と「改正」条例案などを含む計91議案を賛成多数で可決し、閉会しました。日本共産党は当初予算案に反対しました。 共産...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
茨城県議会第1回定例会は3月24日、新年度の一般会計当初予算案(約1兆2816億円余)と「改正」条例案などを含む計91議案を賛成多数で可決し、閉会しました。日本共産党は当初予算案に反対しました。 共産...
水戸市議会第1回定例会は3月24日、市民が建設差し止めを求めている新市民会館関連の事業費112億9300万円などを盛り込んだ一般会計当初予算案(1244億7200万円)を賛成多数で可決し、閉会しました...
茨城県常総市で3月25日、ロシアによるウクライナ侵略に抗議するスタンディングが取り組まれ、約20人がロシア軍の早期撤退を求めました。 日本共産党の大内くみ子県副委員長(参院選挙区予定候補)と堀越道男市...
茨城県が日立市の鉱山跡地に計画する産業廃棄物最終処分場の整備をめぐり、問題点を考える「つどい」が3月12日、日立市内で開かれました。「県産業廃棄物最終処分場建設に反対する連絡会」の主催。 計画をめぐっ...
ロシアによるウクライナ国内の原発攻撃は、原子力施設が有事に安全上のリスクになるばかりか、人類への脅威になる危険性を浮き彫りにしています。 日本国内にも原発をはじめ核関連施設が立地しています。 ウクライ...
日本共産党の江尻加那県議は、3月18日の茨城県議会予算特別委員会で、県が日立市の採石場跡地に計画する新産業廃棄物最終処分場の整備計画の撤回を求めました。 江尻氏は、予定地が沢地の谷底で、豪雨時に大量の...
日本共産党の江尻加那茨城県議は、3月17日の県議会予算特別委員会で、新型原子炉の「高温工学試験研究炉」(HTTR=日本原子力研究開発機構大洗研究所、茨城県大洗町)について、放射性廃棄物や安全性の観点か...
日本共産党の茨城県土浦市委員会とはなむろ支部は、3月11日から24日までに6回、ウクライナ侵略反対・支援を呼びかける宣伝・募金行動をJR土浦駅前で行いました。延べ40人近くが参加し、約11万3千円の募...
日本共産党の田村智子副委員長(参院議員)は3月21日、茨城県つくば市で参院選と県議選勝利をめざし、いわぶち友参院議員(参院比例予定候補)、大内くみ子県副委員長(茨城選挙区予定候補)、山中たい子県議とと...
脱原発をめざす茨城県内の住民団体「さよなら原発いばらきネットワーク」(代表・丸山幸司弁護士)は3月19日、オンラインで学習会を開きました。 国際環境NGO「FoE Japan」の満田夏花事務局長が、「...