戦争やめよ 広がる共感 軍事対軍事は破滅の道 戦争反対アピール 茨城
水戸市のJR水戸駅南口で4月19日、ロシアによるウクライナ侵略に抗議する宣伝行動が取り組まれ、約20人が戦争反対をアピールしました。主催は「戦争法の廃止を求める茨城県民連絡会」(代表・田中重博茨城大学...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
水戸市のJR水戸駅南口で4月19日、ロシアによるウクライナ侵略に抗議する宣伝行動が取り組まれ、約20人が戦争反対をアピールしました。主催は「戦争法の廃止を求める茨城県民連絡会」(代表・田中重博茨城大学...
茨城県の日本共産党石岡市委員会は4月15日早朝、JR石岡駅で北関東いっせい宣伝に取り組み、参院選での党躍進を呼びかけました。 小松豊正市議は、「しんぶん赤旗」日曜版の記事を紹介しながら、ロシアによるウ...
参院選で茨城県党は比例11万票、得票率10%以上をめざし、全国で比例5議席を必ず勝ち取るために奮闘します。 茨城選挙区(改選数2)で立候補を表明しているのは、現時点で日本共産党の大内くみ子県副委員長を...
茨城県取手市で4月14日、日本共産党の大内くみ子県副委員長(参院選挙区予定候補)を囲み、「女性のつどい」が開かれました。 大内氏は、「母が近所の豆腐屋に、父が青果問屋で朝から晩まで働いているのに、私た...
茨城県の日本共産党女性後援会は4月10日、オンラインで「春だ!みんなのつどい参院選決起集会」を開きました。県内30カ所で63人が参加しました。 主催者を代表して河野恭子さんが、「今こそ憲法9条を生かす...
日本共産党の大内くみ子県副委員長(参院茨城選挙区予定候補)は4月6日、小美玉市、大洗町でロシアによるウクライナ侵略を糾弾するとともに、参院選での党躍進を呼びかけました。福島ヤヨヒ市議、菊地昇悦町議も訴...
茨城県東海村で3月27日、原発の国民投票をテーマにした映画「国民の選択」の上映会が開かれました。 この映画は、東京電力福島第1原発事故の悲劇を2度と繰り返さないために、原発のあり方を考えてもらおうと企...
茨城県東海村議会は最終日の3月25日、本会議で日本原子力発電東海第2原発(東海村)再稼働の前提となる「広域避難計画」の早期策定を求める請願を可決(賛成11、反対5)しました。日本共産党は反対しました。...
茨城県作成の公文書を改ざんしたとして、大津漁業協同組合(茨城県北茨城市)を告発し、解雇処分を受けた元職員の男性2人が、無効を求めて水戸地裁に提訴(2月24日)したのを受け、「支える会」の結成集会が4月...
日本共産党茨城県委員会は3月23日、学童保育でのPCR検査や保健所体制など、コロナ対策の徹底を求める申し入れを大井川和彦知事に行いました。 山中たい子県議、江尻加那県議、上野高志委員長が参加しました。...