2議席絶対確保 3議席挑戦 北関東ブロック 塩川鉄也氏、梅村さえこ氏、大内くみ子氏
日本共産党は衆院比例北関東ブロック(定数19)で116万の得票を目標に掲げ、「2議席を絶対確保し、3議席へと挑戦しよう」と奮闘しています。 塩川鉄也衆院議員、梅村さえこ前衆院議員、大内くみ子元茨城県議...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
日本共産党は衆院比例北関東ブロック(定数19)で116万の得票を目標に掲げ、「2議席を絶対確保し、3議席へと挑戦しよう」と奮闘しています。 塩川鉄也衆院議員、梅村さえこ前衆院議員、大内くみ子元茨城県議...
茨城県東海村に住む自閉症の青年・川崎翔平さん(27)の絵画展「いきていくちから」が、水戸市見和2丁目の市立見和図書館で開かれています。 川崎さんは昨年、美術集団「ノン・ブラック」(大石展子代表)が主催...
水戸市が整備を進める「新・水戸市民会館」をめぐり、市内の住民が建設への公金支出差し止めを求めている裁判の第3回口頭弁論が12月3日、水戸地裁(前田英子裁判長)で開かれました。 裁判で原告代理人の谷萩陽...
茨城県が日立市に計画している「新産業廃棄物最終処分場」の整備をめぐり、「県産業廃棄物最終処分場建設に反対する連絡会」(荒川照明代表)は12月2日、小川春樹市長あてに建設の中止を求める署名8,000人分...
日本共産党茨城県委員会(上野高志委員長)と党県議団(山中たい子県議、江尻加那県議)は12月1日、新型コロナウイルスの対策強化を求めて、大井川和彦知事あてに6回目の申し入れを行いました。 申し入れは、▽...
日本共産党水戸市議団(田中真己団長)は11月25日、来年度予算案への「要望書」を高橋靖市長に提出しました。江尻加那県議が同席しました。 要望は、新型コロナウイルス対策や医療・福祉の充実、新・水戸市民会...
日立製作所が子会社の売却などで人員削減を進めている問題で、「日立リストラ茨城対策会議」の結成総会が11月28日、茨城県日立市で開かれました。 日立リストラ茨城対策会議は、日立製作所が上場子会社の日立建...
388回目の「原電いばらき抗議アクション」が11月27日、水戸市の日本原電茨城事務所前で取り組まれ、約20人の参加者が東海第2原発(茨城県東海村)の廃炉を呼びかけました。 参加者はリレートークで「原電...
茨城県議会が11月25日開会し、総額447億8100万円の補正予算案が上程されました。会期は12月15日まで。 新型コロナウイルス対策に約441億6300万円を計上。 コロナ患者受け入れのための空床補...
茨城県の日本共産党後援会は11月24日、水戸市内で菅義偉首相による「日本学術会議への人事介入問題とは」をテーマに学習会を開き、茨城大学名誉教授の田中重博氏が講演しました。約50人が参加しました。 田中...