「大地震不安」 日本原電事務所前で廃炉アピール 水戸
水戸市の日本原子力発電茨城事務所前で3月11日、「原電いばらき抗議アクション」のサイレント行動があり、約20人が日本原電東海第2原発(東海村)の廃炉をアピールしました。 路上にキャンドルを並べ、「わた...
水戸市の日本原子力発電茨城事務所前で3月11日、「原電いばらき抗議アクション」のサイレント行動があり、約20人が日本原電東海第2原発(東海村)の廃炉をアピールしました。 路上にキャンドルを並べ、「わた...
2022年度の茨城県立高校入試の「社会」の科目で出題ミスが発生した問題で、「民主教育をすすめる茨城県民会議」は3月14日、「真摯に反省すること」などを求める「見解」を発表しました。 出題ミスは、世界地...
茨城県が日立市を候補地とし、地元住民が反対する新産業廃棄物最終処分場の整備をめぐり、3月8日の日立市議会で、日本共産党の千葉達夫市議は、事業は認められないとの立場から市の認識をただしました。 千葉氏は...
日本共産党の山中たい子茨城県議は、3月8日の県議会一般質問で、つくば市内で県立高校が不足し、中学卒業者が市内の高校に進学しづらくなっている問題を取り上げ、「高校の新設を具体化すべきだ」と迫りました。 ...
茨城県ひたちなか市のJR勝田駅前で、3月10日夕、ロシアによるウクライナ侵略に抗議するスタンディングが行われました。 参加者は、「核施設を攻撃しているロシアに対して、東海第2原発が立地する地域の県民と...
茨城県潮来市は2022年度から、市内小中学校の学校給食費を完全無償化にすると発表しました。 市は現在、第3子以降の給食費を無償としていて、今回の拡充で全面実施になります。 予算規模は8365万5千円。...
日本共産党の穀田恵二国対委員長・衆院議員は3月5日、水戸市のJR水戸駅南口で参院選と12月の県議選での党躍進を呼び掛けました。 大内くみ子県副委員長(参院茨城選挙区予定候補)と江尻加那県議も訴えました...
水戸市のJR水戸駅南口で3月3日、ロシアのウクライナ侵略に抗議する「戦争とめよう!昼休みキャンペーン」が取り組まれ、約50人が「ロシアは侵略をやめ、一日も早く撤退を」と訴えました。 県平和委員会や県新...
茨城県日立市で2月26日、弁護士の飯田美弥子さんが落語調で語る「憲法連続講座」(第1回)が開かれました。 飯田さんは、岸田文雄政権による敵基地攻撃能力の保有の動きを、「米国のために日本が攻撃にさらされ...
3月21日(月・祝)午後1時30分~3時30分(予定) つくば国際会議場 弁士 田村智子 参院議員・党副委員長、政策委員長 ※「日本共産党茨城県南部地区委員会」のYouTubeチャンネルからライブ配信...