茨城県議選 2議席絶対確保 取手の議席奪還 全国8位の財政力を暮らし・福祉へ
任期満了にともなう茨城県議選(定数62)が12月2日告示(11日投開票)でたたかわれます。 暮らし・福祉・教育に冷たい県政を転換するとともに、来春の統一地方選で日本共産党の勝利・躍進をめざす上で前哨戦...
任期満了にともなう茨城県議選(定数62)が12月2日告示(11日投開票)でたたかわれます。 暮らし・福祉・教育に冷たい県政を転換するとともに、来春の統一地方選で日本共産党の勝利・躍進をめざす上で前哨戦...
茨城県東海村議会の原子力問題調査特別委員会(武部慎一委員長)は9月28日、東海村に立地する日本原子力発電東海第2原発の再稼働をめぐる請願審査の一環で、環境エネルギー政策研究所の飯田哲也所長を参考人に呼...
茨城県議選(12月2日告示、11日投開票)で取手市区(定数2)の日本共産党議席奪還に挑む、新人の佐野太一氏の事務所開きが9月25日、市内で行われ、100人余りが勝利へ決意を固め合いました。 佐野氏は産...
9月26日の茨城県議会新型コロナウイルス感染症対策調査特別委員会で、日本共産党の江尻加那県議は、県内の保健所業務がひっ迫したことなどを受け、保健師の大幅増員など、機能強化を求めました。 江尻氏は、県が...
水戸市のJR水戸駅南口で9月27日、「平和・民主・革新の日本をめざす茨城の会」(茨城革新懇)が、安倍晋三元首相の「国葬」に反対する集会を開き、100人余が参加しました。 田中重博代表世話人は、「民主主...
水戸市のJR水戸駅北口で9月24日、安倍晋三元首相の「国葬」中止と改憲に反対する集会が開かれ、130人(主催者発表)が参加しました。 「改憲阻止いばらき総がかり実行委員会」が主催したもの。 「5・3憲...
9月20日の茨城県議会本会議で、日本共産党の江尻加那県議は、自民党と公明党が提出した安倍晋三元首相に哀悼の意を表する決議に対し、反対討論を行いました。 決議は自民・公明の賛成多数で採択。共産党と立憲民...
日本共産党の山中たい子茨城県議は、9月22日の県議会予算特別委員会で、つくばエクスプレス(TX)沿線の人口急増で、つくば市内の県立高校が不足している問題を取り上げ、「8万人を呼び込む沿線開発を推進して...
茨城県つくば市で9月18日、県立高校の新設を求める「つくば市の小中学生の高校進学を考える会」が集いを開き、県議会に提出する請願署名の運動をスタートさせました。 つくば市では、つくばエクスプレス(TX)...