国の管理に瑕疵 鬼怒川水害控訴審始まる 茨城
鬼怒川大水害(茨城県常総市)をめぐり、住民らが国に対して損害賠償を求めた裁判の控訴審(中村也寸志裁判長)の第1回口頭弁論が9月9日、東京高等裁判所で行われました。 2015年9月の大水害から9年。河川...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
鬼怒川大水害(茨城県常総市)をめぐり、住民らが国に対して損害賠償を求めた裁判の控訴審(中村也寸志裁判長)の第1回口頭弁論が9月9日、東京高等裁判所で行われました。 2015年9月の大水害から9年。河川...
日本共産党衆院茨城2区(鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市、小美玉市、茨城町、大洗町の6市2町)の川井ひろ子前鹿嶋市議は9月6日、茨城県鹿嶋市内で街頭宣伝を行いました。 川井氏は、国...
茨城県つくば市内で9月6日、現役のつくば市職員が「生活保護業務の適正化」を求めて住民監査請求を行い、記者会見をしました。併せて、9月市議会への請願も提出されています。 今春まで社会福祉課にケースワーカ...
茨城県常陸大宮市教育委員会は9月2日、市立中学校で2025年度から4年間使用する歴史・公民の教科書に自由社版を採択したことを公表しました。 「歴史の真実をゆがめる特定の教科書採択は大問題」として、教科...
茨城県議会定例会が9月4日に開会し、総額77億6500万円の一般会計補正予算案が提出されました。 社会基盤の強化に向け、水田の貯水機能を高める「田んぼダム」や、国直轄による道路・治水事業に71億380...
日本共産党の塩川鉄也衆院議員と茨城県委員会は9月5日、茨城県庁を訪れ、大井川和彦知事に対して、航空自衛隊百里基地(小美玉市)の機能強化に抗議する申し入れを行いました。衆院茨城1区の高橋誠一郎氏、2区の...
日本共産党茨城県委員会(上野高志委員長)は9月4日、県の大井川和彦知事に対して、「米不足と価格高騰に対する緊急申し入れ」を行いました。 江尻加那県議と高橋誠一郎氏(衆院1区予定候補・党政策委員長)は、...
日本共産党の全国宣伝行動スタート週間が始まった9月2日、梅村さえこ元衆院議員(衆院北関東比例予定候補)は茨城県日立市内からスタートし、ひたちなか市、水戸市の合計5か所で街頭演説を行いました。 梅村氏は...
原子力規制委員会(規制委)は8月29日、東海第2原発(茨城県東海村)の防潮堤工事の施工不良についての審査会合を都内で開き、建て直しでなく設計変更で済ませる日本原子力発電(原電)の提案は、現段階では成立...
日本共産党茨城県委員会(上野高志委員長)と、江尻加那県議、大名美恵子東海村議は8月27日、日本原子力発電(原電)東海第2原発の再稼働に向けた工事の完了時期が2026年12月に延長されたことに対し、原電...