日米共同訓練に抗議 百里基地反対同盟など9団体 茨城・小美玉市
百里基地反対同盟など9団体は3月6日、茨城県小美玉市にある航空自衛隊百里基地で3月9日から21日にかけて行われる日米共同訓練の中止を求める抗議行動を行い、「日米共同訓練やめよ」「戦争する国づくり反対」...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
百里基地反対同盟など9団体は3月6日、茨城県小美玉市にある航空自衛隊百里基地で3月9日から21日にかけて行われる日米共同訓練の中止を求める抗議行動を行い、「日米共同訓練やめよ」「戦争する国づくり反対」...
○…3月4日の茨城県議会で、橋本昌知事は新しく開通する県西部の圏央道インターチェンジ周辺への企業誘致について、「用地開発は地元の市や町の事業を支援することで確保し、沿線地域に1社でも多くの企業誘致に努...
○…3月3日の茨城県議会代表質問で、自民、民主両党の議員が、経営破たんして民事再生手続き中のスカイマーク社に国内線全便の就航を頼っている茨城空港の問題を相次いでとりあげました。 ○…2010年3月の開...
日本共産党茨城県議団ニュース 2015年2月号が出来ました。 詳しくは江尻かな県議のWebをご覧ください。 東海第2原発施設内を視察 一般質問者数制限撤廃求め2千筆超の署名 3月定例議会のおもな日程 ...
茨城県議会で新年度当初予算案、条例案などを審議する第1回定例会が2月26日、開会しました。 会期は3月29日までの26日間。 提出議案は、約1兆1,613億円余の一般会計当初予算案や特別会計予算案、企...
いっせい地方選勝利をめざす日本共産党は2月21日に茨城県筑西市、2月22日に土浦市でそれぞれ演説会を開きました。 土浦市議選(定数28)は現職25人、新人12人の立候補が予想される多数激戦の様相。 共...
日本共産党茨城県石岡西地域後援会は2月22日、石岡市内で「小松とよまさ市議を囲む集い」を行い、20人が参加しました。 後援会会長で漫画家のオダシゲさんがあいさつし、小松市議がどのような思いで4年間議員...
日本共産党茨城県議団(山中たい子団長)は2月17日、水戸市内で「東海第2原発の再稼働を阻止し廃炉を求める県民センター」(代表・田村武夫茨城大名誉教授)の役員と懇談しました。 懇談では、住民運動と県議会...
日本共産党茨城県委員会と茨城県議団は2月13日、水戸市内で全県議員研修会を開催しました。 総選挙、県議選での躍進をうけて「従来の延長線上にとどまらない新たな努力と探求を」との立場で行われ、自治体闘争の...
「新石岡市を考える市民の会」(杉本美江代表)は2月7日、茨城県石岡市内で「広域ごみ問題を考える学習会」を開き、対象となる石岡市、小美玉市、かすみがうら市、茨城町の4市町の住民が参加しました。 国のごみ...