侵略に「国民的ノーを」 穀田恵二氏、大内くみ子氏ら訴え 水戸
日本共産党の穀田恵二国対委員長・衆院議員は3月5日、水戸市のJR水戸駅南口で参院選と12月の県議選での党躍進を呼び掛けました。 大内くみ子県副委員長(参院茨城選挙区予定候補)と江尻加那県議も訴えました...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
日本共産党の穀田恵二国対委員長・衆院議員は3月5日、水戸市のJR水戸駅南口で参院選と12月の県議選での党躍進を呼び掛けました。 大内くみ子県副委員長(参院茨城選挙区予定候補)と江尻加那県議も訴えました...
水戸市のJR水戸駅南口で3月3日、ロシアのウクライナ侵略に抗議する「戦争とめよう!昼休みキャンペーン」が取り組まれ、約50人が「ロシアは侵略をやめ、一日も早く撤退を」と訴えました。 県平和委員会や県新...
茨城県日立市で2月26日、弁護士の飯田美弥子さんが落語調で語る「憲法連続講座」(第1回)が開かれました。 飯田さんは、岸田文雄政権による敵基地攻撃能力の保有の動きを、「米国のために日本が攻撃にさらされ...
3月21日(月・祝)午後1時30分~3時30分(予定) つくば国際会議場 弁士 田村智子 参院議員・党副委員長、政策委員長 ※「日本共産党茨城県南部地区委員会」のYouTubeチャンネルからライブ配信...
茨城県東海村議会が3月1日に開会、日本原子力発電東海第2原発(東海村)に関わる請願2本が提出され、原子力問題調査特別委員会に付託されました。 いずれも東海第2原発の再稼働に反対する請願で、提出したのは...
各地の議会で、ロシアのウクライナ侵略に反対する決議が相次いで可決されています。 茨城県議会 茨城県議会は2月25日、ロシアによるウクライナへの侵略にたいし、「断固抗議する決議」を全会一致で可決しました...
茨城県後期高齢者医療広域連合議会は2月22日、水戸市内で定例会を開き、後期高齢者保険料の賦課限度額を引き上げる条例案など、6議案と報告3件を可決しました。 後期高齢者保険料の賦課限度額を引き上げる条例...
水戸市が進める新市民会館の整備が、地方自治法が定める「最少経費原則」に違反するとして、住民らが事業費の支出差し止めと高橋靖市長への損害賠償を求めている裁判の口頭弁論が2月24日、水戸地裁(廣澤諭裁判長...
日本共産党の大内くみ子県副委員長(参院茨城選挙区予定候補)は2月25日、水戸市内での街頭宣伝で、ロシアによるウクライナ侵攻に抗議するとともに、軍事作戦を中止するよう呼びかけました。 江尻加那県議、中庭...
2015年9月の関東・東北豪雨で、鬼怒川が氾濫したのは国の河川管理に不備があったためだとして、被災した茨城県常総市の住民31人と1法人が国に約3億5900万円の損害賠償を求めている裁判が2月25日、水...