議案提案権へ2議席を 梅村さえこ氏が訴え 茨城・守谷市議選 2月4日投票
日本共産党の梅村さえこ元衆院議員(衆院北関東比例予定候補)は1月14日、茨城県守谷市に入り、2月4日投票の守谷市議選で2議席回復をめざす現職の山田みえ子市議と、新人の沖本佳人氏を応援しました。 梅村氏...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
日本共産党の梅村さえこ元衆院議員(衆院北関東比例予定候補)は1月14日、茨城県守谷市に入り、2月4日投票の守谷市議選で2議席回復をめざす現職の山田みえ子市議と、新人の沖本佳人氏を応援しました。 梅村氏...
日本共産党第29回大会が開幕し、水戸市の共産党県委員会事務所で1月15日、リアルタイム視聴会が開催され、10人余りが参加しました。 視聴会参加の女性(26)は、昨年11月に民主青年同盟に加盟し、12月...
茨城県東海村議選(定数18)が1月16日告示(21日投開票)されます。日本共産党は大名みえ子村議(69)=現=が7期目に挑みます。 大名氏は東海第2原発再稼働に対して、「過酷事故と隣り合わせで、未来に...
総選挙躍進と茨城県那珂市議選(2月11日告示)勝利をめざし、いわぶち友参院議員を迎えて1月7日、那珂市で日本共産党演説会が開かれました。 いわぶち氏は、物価高騰の中でくらしがかかった市議選と総選挙勝利...
能登半島地震 被災者に寄り添った対応を 岸田首相に6点要請 1月1日夕方に発生した能登半島地震。一刻も早い人命救助と被災者支援、生活再建が求められます。 日本共産党として5日、岸田首相に被災者に寄り添...
総選挙躍進と取手市議選(1月21日告示、定数24)で4議席勝利へ向け、JR取手駅東口で1月6日、山添拓参院議員を迎えて新春街頭演説会が行われました。 山添氏は、能登半島地震をめぐり、河野太郎デジタル相...
日本共産党は年初から各地で、能登半島地震の被災者救援募金を呼びかけるとともに、総選挙で共産党を躍進させ、自民党政治を終わらせようと訴えました。 JR水戸駅南口では1月4日、高橋誠一郎氏(衆院茨城1区予...
茨城県取手市では、2007年4月の前市長就任直後に国民健康保険税(国保税)を値上げして以降、県内一膨れ上がった国保財政基金(国保基金)を市民に還元させようとする運動が広がり、実を結ぼうとしています。 ...
茨城県常陸大宮市議会は12月21日、定例議会最終日の本会議で、2002年制定の議員政治倫理条例を廃止する条例案を賛成多数で可決しました。廃止の提案理由は、「議員政治倫理条例が、特定業種に就く有為な人材...
大津漁業協同組合(茨城県北茨城市)から解雇された男性2人が不当解雇の撤回を求めている裁判の結審にあたり、水戸地裁(三上乃理子裁判長)で12月22日、原告側の意見陳述が行われました。 原告の永山孝生氏は...