「原発をなくし再生エネ普及」 吉井英勝氏講演 水戸市内で開催
「原発をなくし、再生エネルギーの爆発的普及へ」と題した学習講演会が4月16日、水戸市内で開かれました。 労組、民主団体などでつくる「さよなら原発いばらきネットワーク」が主催したもので、約90人が参加し...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
「原発をなくし、再生エネルギーの爆発的普及へ」と題した学習講演会が4月16日、水戸市内で開かれました。 労組、民主団体などでつくる「さよなら原発いばらきネットワーク」が主催したもので、約90人が参加し...
日本共産党取手市委員会は4月16日、JR取手駅西口で九州地方地震の被災者救援募金に取り組みました。 県議や市議など12人が参加し、上野高志県議と加増みつ子市議、小池えつ子市議の訴えに、買い物途中の主婦...
水戸市(高橋靖市長)が市街地再開発事業で巨大な新市民会館(収容人員3,700人、総事業費300億円以上)の建設を計画している問題で、「新・市民会館計画を白紙にもどし、市民の声を反映させる会」(市民の会...
「戦争法廃止・立憲主義の回復を求める茨城県市民連合」が4月13日、力強く発足しました。 県市民連合は市川紀行さん(元美浦村長)、村上達也さん(元東海村長)、二見伸明さん(元公明党副委員長)ら13人が結...
「女性の力で参院選勝利を」─。 日本共産党茨城県女性後援会は4月12日、つくば市内で「女性のつどい」を開き、参院選勝利をめざしてたたかう決意を新たにしました。 おくだ智子氏(参院比例予定候補)、小林き...
日本原電(原電)の東海第2原発の再稼働に反対する人たちが4月8日、水戸市の原電茨城総合事務所前で、179回目の「原電いばらき抗議アクション(原電前金曜行動)」を繰り広げました。 参加者らは交代でマイク...
昨年9月の鬼怒川決壊時から茨城県常総市で被災者支援を続けている吉野サポートセンターは、10回目の水害支援物資の無料提供会を行います。 4月17日午前11時から、会場は決壊場所にほど近い中三坂集会所(三...
衆院北海道5区補選で、戦争法廃止を訴え、市民と野党が推す池田まき氏の支援へ、元自衛官で日本共産党土浦市議の井上圭一氏が4月9日、千歳市に駆け付け、市内すべての自衛隊官舎前に立ち、自衛隊員の命をないがし...
2016年4月10日(日)午前10時から、第5回中央委員会総会・幹部会報告の生配信が行われました。 (中央委員会総会は10日・11日に行われます) 幹部会報告はYouTubeライブでご覧頂けます。
日本共産党は4月8日、「夏の参院選で『比例は共産党』の支持の輪を広げに広げ、必ず躍進を勝ち取り、選挙区でも議席獲得をめざします」と、参院比例、選挙区の予定候補者を先頭に、首都圏各地でいっせい宣伝に取り...