軍事研究の危険議論 研究者ら交流集会 茨城・つくば
加速している軍事研究と研究者の社会的責任をテーマに、国立試験研究機関の研究者・職員の全国交流集会が6月17日、茨城県つくば市で開かれました。 約90人が集まり、忍び寄る軍事研究の問題点について議論しま...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
加速している軍事研究と研究者の社会的責任をテーマに、国立試験研究機関の研究者・職員の全国交流集会が6月17日、茨城県つくば市で開かれました。 約90人が集まり、忍び寄る軍事研究の問題点について議論しま...
「消費税増税は先送りではなく、きっぱりと中止させましょう。税金の集め方と使い方を変えれば、福祉は充実できます」。 梅雨の晴れ間が広がった6月10日、水戸市内の商店街に、日本共産党の小林きょう子県TPP...
6月15日(水)午後6時から、「参院選必勝・全国決起集会」の生配信が行われました。 志位和夫委員長の報告はYouTubeライブでご覧頂けます。(約57分)
茨城県土浦市で6月11日に開かれた、日本共産党と土浦市後援会の参院選勝利をめざす決起集会に、「安保法制の廃止、立憲主義の回復を求める茨城県市民連合」共同代表の二見伸明氏(元公明党副委員長)、市川紀行氏...
日本共産党水戸市委員会と水戸市後援会は6月8日夕、JR水戸駅南口で参院選での躍進を呼びかける街頭宣伝を繰り広げるとともに、政治への願いを市民から聞くシール投票を実施しました。 大内久美子県副委員長と土...
日本共産党の山中たい子議員は6月10日の茨城県議会一般質問で、運転停止中の原電東海第2原発(茨城県東海村)で今月2日に放射性廃液750リットルが漏れた事故が県に2時間以上も遅れて通報された問題をとりあ...
茨城選挙区(改選数2)で史上初の党議席獲得をめざす、日本共産党の小林きょう子県TPP・農業対策部長。 6月4日は終日、県南部の取手市に入り、午前中はJR取手駅東口などで街頭宣伝。 信号待ちの宣伝カーに...
第56回茨城県母親大会が6月5日、結城市内で開かれ、県内各地から750人余が集いました。主催は茨城県母親大会実行委員会(佐藤恵子実行委員長)。 シンポジウムや各分科会では、戦争法・安保法制やTPP(環...
どうなる?どうする?! センキョとわたしたちのミライ 日時:2016年6月18日(土) 午後2時~(終了) 会場:茨城県職業人材育成センター(水戸市水府町864-4) 本館4階 A41 お話:塩川鉄也...
茨城県つくば市で活動する九条の会や新婦人などでつくる「戦争をする国づくりNO@つくば」はこのほど、元自衛官の井上圭一・日本共産党土浦市議と先崎千尋・元瓜連町長を迎え、つくば市内で講演と対話の夕べを開き...