「再稼働反対」不採択 茨城・東海村議会 共産党は賛成
茨城県東海村議会の原子力問題調査特別委員会(武部慎一委員長)は10月12日、原発再稼働に反対する全国自治体議員の会(玉造順一茨城県議、けしば誠一杉並区議代表)が2022年2月に提出した、「日本原子力発...
茨城県東海村議会の原子力問題調査特別委員会(武部慎一委員長)は10月12日、原発再稼働に反対する全国自治体議員の会(玉造順一茨城県議、けしば誠一杉並区議代表)が2022年2月に提出した、「日本原子力発...
茨城県高萩市議選(定数14)が10月22日告示(29日投票)されます。日本共産党は平正三市議(79)=現=が12期目に挑みます。 平氏は11期にわたり、地域の願い実現に向けて粘り強く取り組んできました...
日本共産党茨城県委員会(上野高志委員長)は10月16日、県庁で会見を開き、停止中の日本原子力発電東海第2原発(東海村)の再稼働に向けた事故対策工事である防潮堤の基礎部分について施工不良の疑いがあると明...
茨城県ひたちなか市議選(定数25)が10月15日告示(22日投開票)され、日本共産党の宇田たか子候補(60)=現=と、武田さとし候補(55)=新=が第一声を上げました。28人が立候補し、3人はみ出しの...
☆大洗町議選の結果(定数12-立候補14、投票率57.10%) きくち昇悦候補 411票 当選(11位) *選挙結果について、詳しくは大洗町のWebサイトをご覧ください。 ご支援・ご声援ありがとうござ...
大津漁業協同組合(茨城県北茨城市)から、内部告発により解雇された2人が不当解雇撤回を求める訴訟の口頭弁論が10月6日、水戸地裁(三上乃理子裁判長)で行われ、2人の原告証人尋問が行われました。 初めに、...
茨城県ひたちなか市議選(定数25)が10月15日告示(22日投票)されます。 日本共産党は現職の宇田たか子市議(60)と、故・山形由美子市議の後継となる新人の武田さとし氏(55)が、2議席回復へ全力を...
茨城4区に挑戦します、26歳の吉田つばさです。 茨城大学で社会科学や政治学といった社会の仕組みを学んでいました。そうした中、長い自民党・公明党政権の下で日本社会が大きくゆがめられていることに気づきまし...
来年1月28日投開票の茨城県取手市議選(定数24)での日本共産党の4議席確保をめざし、取手市で9月30日、塩川鉄也衆院議員を迎えて演説会が行われました。 8期目を目指す加増みつ子市議(71)と遠山ちえ...
大津漁業協同組合(茨城県北茨城市)から解雇された男性2人が不当解雇の撤回を求める裁判の被告側の証人尋問が9月29日、水戸地裁(三上乃理子裁判長)で行われました。 原告男性2人は、シラスの放射性物質の測...