「原発なくそう」官邸前行動に連帯
野田内閣の大飯原発再稼働などに抗議する東京・首相官邸前行動に連帯して8月31日、首都圏各地でも抗議行動が行われ、「原発なくそう」の怒りの声をあげました。 茨城では、日本原電東海第2原発(東海村)の廃炉...
野田内閣の大飯原発再稼働などに抗議する東京・首相官邸前行動に連帯して8月31日、首都圏各地でも抗議行動が行われ、「原発なくそう」の怒りの声をあげました。 茨城では、日本原電東海第2原発(東海村)の廃炉...
日本原電東海第2原発を抱える茨城県東海村で、「東海第2廃炉にGO!」と題した市民と自治体議員によるシンポジウムが8月25日から26日にわたって開かれ、1日目は県内外から160人が参加しました。 シンポ...
衆院小選挙区茨城4区の日本共産党演説会が8月19日、ひたちなか市で開かれ、160人が参加しました。 塩川鉄也衆院議員(北関東比例候補)は、消費税増税を強行した民主、自民、公明を批判。「総選挙で増税にス...
茨城県の「東海第2原発再稼働阻止・廃炉を求める県民センター」は8月10日、東海村にある東海第2原発の再稼働中止と廃炉を求める6万3746人分の署名を橋本昌知事宛てに提出しました。 今回提出した署名は第...
2012年7月28日、取手市で「政令201号」により解雇された「土井尚義さんを励ます集い」が行われました。集いは今回で4回目。 戦後の1948年、日本政府はアメリカ占領軍の意を受けて、公務員の労働基本...