産廃施設 災害不安 市民が集い 日立

茨城県が日立市諏訪町に計画している「新産業廃棄物最終処分場」の整備をめぐり、「県産業廃棄物最終処分場建設に反対する連絡会」(荒川照明代表)は5月23日、日立市内で計画の問題を探る「日立市民の集い」を開き、約50人が参加しました。

茨城大学名誉教授の鈴木鐸士さんは講演で、県の計画は降雨を何ら考慮しないまま、高低差のある広大な谷間(唐津沢)を候補地としていることから、「雨が降れば(処分場に)流れ込む可能性がある」と述べました。

また、周辺を流れる鮎川について、「もともと流下能力で余裕のある河川ではない」と述べ、雨が集中的に降れば住宅が密集する下流地域で洪水が引き起こされる危険性に言及。
「災害を増長することは慎むべきだ」、「監視しながら早いうちに(計画を)止めるしかない」と力説しました。

連絡会は計画の撤回を求める署名を呼びかけており、現時点で1万4千人超の到達。
来月19日には、日立市内で「市民シンポジウム」(市民シンポジウム実行委員会主催)が開催される予定です。

(「しんぶん赤旗」2021年5月28日付より転載)

おすすめ