茨城県議会 定例会始まる
茨城県議会第4回定例会が12月6日開会し、橋本昌知事は企業誘致や茨城空港の就航対策に引き続きとりくんでいく考えを表明しました。 指定廃棄物の最終処分場の候補地として、高萩市内の国有林が国から示されたこ...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
茨城県議会第4回定例会が12月6日開会し、橋本昌知事は企業誘致や茨城空港の就航対策に引き続きとりくんでいく考えを表明しました。 指定廃棄物の最終処分場の候補地として、高萩市内の国有林が国から示されたこ...
12月4日に公示した総選挙(16日投開票)で、日本共産党は茨城県内のすべての小選挙区に候補者を擁立しました。 衆院茨城1区では、広井暢子幹部会副委員長の応援を受けて、候補が水戸市内で第一声をあげました...
日本共産党茨城県委員会は12月1日、衆院選小選挙区の茨城7区に白畑いさむ(しらはた・いさむ)氏を擁立することを発表しました。 これで茨城県内全選挙区の予定候補が決まりました。 プロフィール・詳細、「立...
寒くなりました。いかがおすごしでしょうか。 デフレでくらしも経済もますます厳しくなっています。 消費増税に頼らない別の道を語ります。 「原発ゼロ」は無責任といいますが、危険な原発を稼働させることこそ無...
11月30日夜、水戸市の日本原電茨城総合事務所が入居するビル前に約50人が集まり、日本原電東海第2原発の即時廃炉や「原発ゼロ」をアピールする17回目の行動を繰り広げました。 「子どもたちに、だつげんぱ...
1区 田谷たけお 10時、水戸市上水戸・党東部地区委員会(MEGAドン・キホーテ)前 2区 梅沢田鶴子 10時、小美玉市小川・小川横町商店街 3区 小林きょうこ 11時、取手市青柳・ヤオコー取手青柳店...
町長「生活支援の制度ほしい」 漁協「風評被害ある。脱原発だ」 日本共産党の塩川鉄也衆院北関東比例予定候補(前衆院議員)は11月29日、大震災で津波の被害を受けた茨城県大洗町を訪れ、小谷隆亮町長や商工会...
日本共産党茨城県委員会は11月28日、橋本昌知事あてに来年度の県予算編成と施策に対する重点要望書を提出しました。 要望書は、田谷武夫県委員長(衆院茨城1区予定候補)、大内久美子県議、宇野周治衆院茨城4...
茨城県の日本共産党筑西市議団(鈴木さとし団長、3人)はこのほど、JA北つくば農業協同組合(藤田恒雄代表理事組合長、組合員約1万6000人)に出向き、環太平洋連携協定(TPP)参加反対や即時原発ゼロなど...
日本共産党は11月26日、「60年続いた『自民党型政治』のゆがみを断ち切り、『国民が主人公』の新しい日本を―『提案し、行動する。日本共産党』の躍進を訴えます―」と題した総選挙政策「日本共産党の改革ビジ...